- どんな仕事か
-
スマホ・Webアプリケーション開発案件でのPM/PL(サブリーダー、スクラムマスター含む)
プリセールスでの提案補助(技術調査、アーキテクチャ選定、工数見積作成)
社内技術勉強会や研修の企画、運用
部下、チームメンバーの目標設定・評価面談
【開発案件の例】
・通信業S社新料金プランアプリ開発:コンシューマ向け新サービスの検討と開発(NativeScript、TypeScript)
・エンタメ業D社動画アプリ開発:動画アプリのイベント時の機能追加(AndroidStudio、Kotlin)
・空運業J社機内販売アプリ開発:機内販売で利用するタブレットアプリ開発(XCode、Swift)
・倉庫業P社ハンディターミナルアプリ開発:バーコード読み取り、印刷機能の開発(AndroidStudio、Kotlin)
・エンタメ業E社ソフトフォンアプリ開発:通話アプリの開発(XCode、Swift、AndroidStudio、Kotlin)
・福祉業N社訪問介護用カメラアプリ開発:(XCode、Swift、AndroidStudio、Kotlin) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・利用技術・環境:
Swift、Kotlin、XCode、AndroidStudio、TypeScript、NativeScript、Vue.JS、React、Node.js、Python、
Lambda、Docker、Kubernetes、PostgreSQL、MySQL、Oracle、Git、Backlog
・開発手法:
スクラム開発、アジャイル開発、ウォーターフォール開発(スクラム開発が増加傾向)
・役割:
PM/PL/SL/SM(スキル、適性によりアサイン)提案時および参画PJTの技術調査もあり
・体制:
2~5名チーム - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都中央区
- 勤務時間は
- 09:00-18:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 800万円
- 待遇・福利厚生は
- 通勤手当 残業手当 退職金制度、役職手当、深夜手当、出張手当、出張手当、慶弔事手当、人事手当
- 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(土日祝)、自己啓発奨励休暇、昇進特別休暇、ペット忌引休暇、誕生日休暇、結婚記念日休暇
- どんな選考プロセスか