【自社サービス★MLOpsエンジニア】AIアプリの開発・データ分析をお任せします!の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 22/01/13~22/02/09
【自社サービス★MLOpsエンジニア】AIアプリの開発・データ分析をお任せします!

AI CROSS株式会社

機械学習エンジニア 600万円 ~ 899万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由
言語
Python JavaScript HTML・CSS
イチオシ
技術顧問の杉山将先生やKaggleゴールドメダル取得者などの優秀な仲間と働く!
募集情報
なぜ募集しているのか
AI Analyticsを活用した新規事業部【AI X Lab】(エーアイクロスラボ)のデータサイエンスチーム立ち上げに伴う募集です。
AI X(エーアイクロス)とはAI CROSSの社内名称です。AI CROSS(エーアイクロス)という社名には”すべてのサービスにAIをクロスさせる”という想いが込められています。
どんな仕事か
MLOpsエンジニアとしての今までのご経験やスキル、お持ちの知見などを存分に発揮いただき、当社のプラットフォームの成長を担っていただきます。
【企業概要】
”Smart Work , Smart Life テクノロジーでビジネススタイルをスマートに”をMISSIONとして
ビジネスコミュニケーションプラットフォームの開発および提供を行っています。
SMSやビジネスチャットを通じた生産性の向上により、世界中の企業とすべての働く人の豊かな暮らしの実現を目指しています。

本年より新たに
”AIでコミュニケーションの次元を高める会社”
をVISIONとして掲げ、ビジネスコミュニケーションのプラットフォームとしてだけではなく、AIを活用した新規事業を通じてさらなる事業拡大を目指します。

2019年のマザーズ上場から2年目を迎えた第二創業期のいま、既存事業はもちろんのこと新しい事業においても、これまでのご経験やスキル、強みを発揮してご活躍いただきたいと思います。


【仕事内容】
・AIエンジンのDeployを含めてAIアプリ開発全般
・AIに関連する新規事業の創生のためのデータ分析

MLOpsエンジニアとしての今までのご経験やスキル、お持ちの知見などを存分に発揮いただき、当社のプラットフォームの成長を担っていただきます。
本年より新たに掲げたVISIONである”AIでコミュニケーションの次元を高める会社”を率先して実現していくMISSIONのある重要ポジションの募集です。

まだまだ成長中のベンチャー企業である当社では、経営陣との距離が近いため意思決定スピードも速く、少人数プロダクトで業務上の裁量も大きいため「刺激的な環境で新しいチャレンジをしたい!」という方にはとても面白く、主体的にご活躍いただけると思います。

<具体的には>
MLOpsエンジニアとして、当社自社サービスのビジネスチャット、SMS、RCS等で得られるテキストデータや、その他の手法で得られる様々なデータで開発されたAIエンジンのプロトのDeploy、APIの設計・実装をお任せします。


【社内の雰囲気】
海外勤務経験が長い原田代表をはじめ、
様々なバックグラウンドを持つ20代~50代までの社員が在籍しています。
子育て世代も多数在籍しており、お子様の発熱時のリモートワークやイベント時の休暇など育児への理解があります。
社風としては社員の自主性を重んじたフラットな組織で、社員一人ひとりがお互いを尊重しています。
この仕事で得られるものは
・技術顧問の杉山先生をはじめ、国内外の誰もが知る有名企業出身の優秀なエンジニアとの協業のご経験
・機械学習のスキル
求められるスキルは
必須 ・Webサービス、APIなどの設計・実裝経験が3年以上ある。(レコメンドシステム開発経験が大歓迎)
・AI系アプリの学習、推論Pipelineをクラウド環境(AWSなど)にDeploy、運用、継続学習するための設計・実装経験が1年以上ある
・機械学習ワークフローの設計・構築、実装経験(年数不問)
・CI/CD設計・実装経験(年数不問)
歓迎 ・新規事業で0→1のご経験がある、またはその意欲がある。
・レコメンドシステムの機能開発、インフラ基盤設計に関わった経験がある。
・アジャイル開発におけるプロダクトオーナーのご経験のある。
・AIモデル・エンジンを用いたサービスの開発に関わった経験がある。
・Python、R、など、機械学習や統計処理に親和性のある
・コンピュータサイエンス、データサイエンス、統計学、またはこれらの分野と関連した研究テーマの論文で、博士号または修士号を取得している。
・コンピュータサイエンス、データサイエンス、
 統計学に関連した査読付き投稿論文(paper)を第1著者として投稿した実績がある。
・データ分析コンペテストKaggleコンペ実績(銀以上)
・競技プログラミングコンテストAtcoder(Bランク以上)
開発のスタイルは
開発環境 機械学習フレーワーク:Scikit learn, Tensorflow,Pytorchなど
WEBフレームワーク:Flask,Djangoなど
AWS: Lambda,ECR,ECS,EKS,SageMakerなど
機械学習ワークフロー:MLflow,Airflow,Metaflowなど
開発の特長 ★技術顧問の杉山将先生の監修のもと、最先端の技術を用いた開発を行うことができる
当社の技術顧問は統計的機械学習の基礎研究の日本での第一人者である杉山将先生。最先端の情報を得ながら開発を行うことができます。

★事業に直結した開発
開発成果は即座に事業として顧客に提示します。「研究のための研究」ではなく、「世の中に価値を提供していく」喜びを感じることができます。
お客様からのフィードバックはダイレクトに届き、インタラクティブに改善して、どんどん良いものにしてく醍醐味を味わうことができます。

★フレキシブルで多彩な開発内容
開発内容はAIエンジンにとどまらず、周辺のアプリ、UIなど多彩です。
自由に自分のアイディアを込めながら、モノを作り上げていく楽しさがあります。

★自由闊達な雰囲気
新規事業を担当する部門の所属であり、世の中のトレンドやお客様のニーズを取り入れながら、ダイナミックな活動をしていただくことができます。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都港区西新橋3丁目16-11 愛宕イーストビル13階
勤務時間は
専門業務型裁量労働制を導入しているため、
ご自身でスケジュールを決めたり、時間にとらわれない働き方を推奨しています。
1日のみなし労働時間は9時間としています。
給与はどのくらい貰えるか
年収600万円~1000万円、固定残業手当40時間分含む
■年収6,048,000円の場合
月給504,000円~(基本給 384,000円~、固定残業手当40時間分120,000円~)
※選考によって記載の年収例は上限下限を上下することがあります。
※前職給与・ご経験・スキル等を考慮いたします。
※年2回改定(2月・8月)
待遇・福利厚生は
・交通費規定支給
・通信費手当規定支給
・入社時選べるPC(Mac・Windows)
・選べるキーボード
・モニター2台貸与
・CROSS会(懇親会)
・Smart Study(イベント参加・書籍購入費・OA機器購入費等、費用補助)
・チームビルディング(食事会など費用補助)
・リモートワーク可(フルリモートもお気軽にご相談ください)
・副業可
・資格取得手当
・健康保険(ITS健保)
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・健康診断
・予防接種
・社内勉強会
・半期ごとの社内表彰制度(表彰者には報奨金支給)
・社員総会
・産休・育休(男性社員の育児休暇取得実績あり)
休日休暇は
★年間休日120日以上
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・Smart休暇(1日間)※試用期間満了後付与
・GW休暇
・夏季休暇(3日間)
・年末年始休暇
・年次有給休暇(社員取得率100%)
どんな選考プロセスか
★ご応募からご内定まで2週間~4週間程度となります。
▽書類選考
▽1次面接(現場部門長・担当者)
▽最終面接(代表取締役・役員)
※選考回数や選考担当官は状況に応じて変更になる場合があります。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です