掲載期間 23/09/14~23/10/11

ヘルステックベンチャーで新規事業開発をリードするiOSエンジニアを大募集!!

メドピア株式会社

iOSエンジニア 600万円 ~ 999万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 アジャイル開発 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由
言語
Swift
イチオシ
エンジニアの集合知でチーム開発を推進し、プラットフォーマーとしてヘスルケアの新たな形を創造しませんか
募集情報
なぜ募集しているのか
メドピアグループには、「MedPeer」に集まる医薬品の口コミや症例のQ&Aデータ、「first call」に集まる医療相談のQ&A、「ダイエットプラス」に集まる管理栄養士の食事アドバイスなど、専門家の知見による様々な「集合知」データが蓄積しています。これら集合知をプラットフォーム化して活用していくことで、これまでにない理想の医療を「再発明」することが、私たちの目指すビジョンです。

当社は医師16万人が参加するドクタープラットフォーム「MedPeer」を運営しており、そこでは医師同士が薬剤や症例についての臨床経験を「集合知」として蓄積・共有しています。
この医師の集合知によって医療を再発明し、1人でも多くの患者を救うために事業を行っています。

最近では、このドクタープラットフォームを活用し、医師と患者をオンラインでつなぐ遠隔医療相談など、コンシューマー向けの事業も多数展開しています。
どんな仕事か
【事業内容】
メドピアグループの事業はすべて、「Supporting Doctors, Helping Patients.」(医師を支援すること。そして患者を救うこと)のミッションに沿って展開しています。

・医療従事者や医療現場をサポート(Supporting Doctors)する「ドクタープラットフォーム事業」
・個人の予防や健康増進をサポート(Helping Patients.)する「ヘルスケアソリューション事業」
この2つの事業体を軸にして多数のヘルステックサービスを企画・開発しています。

すべての事業の基盤になっているのは、医師15万人(国内医師の40%)が参加する「MedPeer」のドクタープラットフォーム。最近は、スギ薬局などの大手からベンチャーまで、多数の企業とも積極的に提携をしながら、新規事業の開発が加速しています。

▼ドクタープラットフォーム事業
・医師専用コミュニティサイト「MedPeer」※医師会員限定
 https://medpeer.jp/
・医師の求人・アルバイト情報サービス「MedPeer Career」
 https://career.medpeer.jp/
・医師のスカウト型転職支援サービス「MedPeer SCOUT」
 https://scout.medpeer.jp/land
・開業医のための開業・経営支援サービス「CLINIC Support」
 https://clinic.medpeer.jp/
・薬剤師専用コミュティサイト「ヤクメド」※薬剤師会員限定
 https://yakumed.jp/lp
・かかりつけ薬局化支援サービス「kakari」
 https://kakari.medpeer.jp/
・かかりつけクリニック支援アプリ「kakari for Clinic」
https://kakari-for-clinic.jp/

▼ヘルスケアソリューション事業
・オンライン医療相談プラットフォーム「first call」(株式会社Mediplat)
 https://firstcall.md/
・管理栄養士による食生活コーディネート「ダイエットプラス」(株式会社フィッツプラス)
 https://dietplus.jp/
・医師と患者をむすぶメディカルサービス「イシコメ」
 https://ishicome.medpeer.jp/
・スギ薬局とのセルフケアサービス「スギサポ」シリーズ:株式会社スギ薬局/株式会社Mediplat
 ミールデリバリー「スギサポdeli」(https://sugisapo.ws/)
 歩数記録アプリ「スギサポwalk」
 食事記録アプリ「スギサポeats」
・日経歩数番(歩数記録アプリ):株式会社日本経済新聞社/株式会社Mediplat
・サツドラウォーク(歩数記録アプリ):サツドラホールディングスグループ/株式会社Mediplat
・aminoステップ™(歩数記録アプリ):味の素株式会社/株式会社Mediplat
・その他新規サービス

【仕事内容】
メドピアグループの各事業におけるサービス開発を担っていただくオープンポジションです。
担当事業や配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。

■具体的な業務内容
・メドピアグループが運用するサービスにおけるチーム開発の推進
・新規/既存サービスのアプリ開発と改善
・ユーザーの利用状況の分析と改善案の創出
・新規サービス開発に必要なアーキテクチャ設計および実装
・アプリと連携するAPIをサーバサイドエンジニアと協力して設計
この仕事で得られるものは
【エンジニア文化が根付いていてチーム開発などの組織をつくっていくことができる】
・振り返り会や情報共有会を通して“隣の人が何をやっているのか”透明化されている
・事例やコードの共有を通して、早期バグの発見などサービスづくりの品質向上に繋がっている
・リリースまでのフロー等「エンジニアリング」としてまだまだ改善できる点が多々あり、エンジニア組織をつくっていくことができる

【技術研鑽の環境がある】
・スキル向上への投資が積極的(1人年間12万円までのテックサポート/ 開発合宿/ 勉強会/ LT/ RubyKaigi参加支援など)
・Ruby・Ruby on Railsの知見に長けた技術顧問がいて、近い距離で気楽に相談できる
・iOSアプリエンジニアでも興味があればAndroidやフロントエンドの社内勉強会やコードレビュー会などに自由に参加でき、本人の興味次第で幅広い知見を得ることができる
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 大手SNS企業、ソーシャルゲーム開発企業出身者、「パーフェクトRuby on Rails」著者など、様々なバックグラウンドを持つメンバーがナレッジを共有しながら切磋琢磨しております。 メドピアの開発では、新しい言語やツールを積極的に採用しています。メンバーからの提案で採用することも多く、常に試しながらいいものをスピーディーに取り入れていきます。

※現在の開発環境はこちらに掲載していますのでご覧ください。
https://medpeer.co.jp/recruit/workplace/development.html
開発の特長 ■コミュニティへの貢献
RubyKaigi Takeout 2021
iOSDC Japan 2021(オンライン)
RubyWorld Conference 2020
RailsDevelopersMeetup2019
KotlinFest2019
VueFesJapan
v-tokyo Meetup(オンライン)

等のイベントへのスポンサードも行っており、コミュニティに対する貢献も継続していきます。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア9階
勤務時間は
専門業務型裁量労働制
1日8時間
給与はどのくらい貰えるか
■賃金形態:月給制
■月給:45万~75万円(固定残業代を含む)
■基本給:32万~54万円
■固定残業代:35時間分、9万円~(超過分は別途支給)
待遇・福利厚生は
各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
通勤手当(実費支給)
リモートワーク手当
育児休業制度
健康診断
オンライン医療相談(first call)
インフルエンザ予防接種
休日休暇は
完全週休2日制(土・日)
祝日
有給休暇
夏期休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です