- なぜ募集しているのか
- 更なる社会貢献を目指して開発を加速させるべく、IoT部門を拡大しようとしているフェーズにおいて、スマートフォンアプリ(Android & iOS)の開発を担うエンジニアを募集します。
- どんな仕事か
-
スマートフォンアプリ(Android & iOS)の開発プロプライエタリなアプリ及びアプリSDKの開発を見込む
- 自社アプリ開発、受託アプリ開発のマネジメント及び実施
- 各種センサを用いたデータ計測アプリの設計・開発・PdM
- アプリのUI/UXデザイン - この仕事で得られるものは
- ・働きやすい環境が整っている
スーパーフレックス制を導入しています。月間の労働時間を満たすことを条件に、日によって稼働時間を自身で調整できるので、効率のいい働き方ができます。
・位置情報に関する知識が豊富なメンバーが揃っている
空間情報科学研究センターの教授である柴崎をはじめ、位置情報に関する論文を発表するメンバーが揃っています。人流ビッグデータを活用した高度な分析を実現しており、最新の技術を活用して研究に携わりたい方にとって面白い環境です。 - 求められるスキルは
-
必須 ・android, iOSでのアプリ設計・実装・UI/UXデザイン等、開発に関わる実務経験
・スマホ内蔵センサからのデータ取得・処理システムの開発経験
・(資格)IPA 基本情報技術者 または 応用情報技術者歓迎 ・スマホアプリを介してユーザデータを取り扱うため、個人情報保護・プライバシー保護に対応 - 開発のスタイルは
-
開発環境 原則お好きなPCを支給いたします。
- 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- アプリエンジニア 配属部署 Engineering Division
- どこで働くか
- 東京都千代田区岩本町3丁目5-2(リモート勤務制度あり)
- 勤務時間は
- フルフレックスタイム制 月間標準労働時間160時間
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:400 万円~799 万円 月給:33 万円~66万円
※上記には固定残業代(月:30 時間/ 58,000円~145,800円)が含まれています。
※固定残業時間の超過分は別途支給昇給:有 - 待遇・福利厚生は
- ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費全額支給
・時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
・出産・育児支援制度 - 休日休暇は
- 週休2日制(土日祝休)、有給休暇、夏季休暇2日、年末年始休暇5日
- どんな選考プロセスか
-
カジュアル面談→一次面接→リファレンスチェック(back check)→最終面接
【各プロセスの詳細】
カジュアル面談:
相互理解を深めることを目的とし、人事が面談させていただきます。会社・事業について説明した上で、どのようなポジション・ミッションが最適かご提案いたします。
一次面接:
入社後の上司となる者と面談していただき、入社後に働くイメージが湧くか、想定ポジションで活躍できるスキルを持っているかの確認をします。
リファレンスチェック:
back checkを活用したリファレンスチェックを実施します。 これまでの実績・スキル・働きぶりを確認することで、想定しているミッションとフィットしているかを確認します。
最終面接:
候補者の方に応じて、最適な最終面談者をアレンジして面談を行います。