NEW 掲載期間 23/09/25~23/10/22

CTO候補|急成長中の花のサブスサービス『bloomee』

ユーザーライク株式会社

エンジニアマネージャー 650万円 ~ 1199万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2C コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由
言語
Python JavaScript Ruby PHP
イチオシ
新たなサブスクのマーケットを自分たちの手で創り上げることが可能です!
募集情報
なぜ募集しているのか
私たちは日常生活にちょっとした感動を与えるような、ライフスタイルに絡んだプロダクトを展開していくことを目指しています。

現在、日本最大級の花のサブスクリプションサービス「bloomee」を運営しています。全国のお花屋さんから定期的に季節の花がポストに届くという斬新かつ新しいサービスは大きな話題となり、複数のテレビ番組や日経などの全国紙、数々のメディアでも取り上げられるようになりました。現在ユーザーさんは10万人を超えており、花屋さんとの提携は200店舗以上です。

そして今後の構想として『花3.0』という構想を掲げています。
これまでも進めてきましたが、グローバルブランドとのコラボレーションを通じたキャンペーン企画の立ち上げなど、チャレンジは加速しています。

今回、サービス拡大のために開発組織を率いてくれるCTO候補を募集します。
どんな仕事か
bloomeeをプロダクト面、エンジニアリング面からグロースさせるCTO候補の募集です。
【職務内容】
各種サービスのグロースに向けて開発戦略を立案実行できる方を求めています。

当社が運営する各種サービスのシステム開発・運用・保守はもちろんのこと、新サービスなど全社横断的にプロジェクトを支えるエンジニアの採用・育成にもコミットいただきます。

今後も多数の開発や組織拡大を予定しており、より大きな成果創出・課題解決を行うためのCTO候補となる方の募集です。


【職務詳細】
具体的に、下記業務をお任せします。

■プロダクト面
・プロジェクトマネジメント、技術面以外も含めた戦略立案、事業計画立案、問題解決、組織的改善
・エンジニアの目標設定・評価・育成
・他部署との調整、コミュニケーションづくり
・人材採用
・率先した継続的なサービス改善
※技術選定やアプリケーション設計などにも参加いただくこともございます。

■エンジニアリング面
・Webサービスの開発運用
・要件定義
・AWSにおけるサーバ構築・運用
・WebサイトのSEO最適化
・Webサイトのフロントエンド実装
・ディレクション:チーム間の連携

【マーケット】
花の業界は市場規模が1兆円ほどと言われています。お花屋さんの数は全国に2万5000店ほどありますが、そのほとんどが個人店です。IT化も非常に遅れています。テクノロジーの力を使って店舗ビジネスとうまく組み合わせることができれば、もっとその魅力を伝えられます。

そもそも花業界の課題は、花を買うという行為が習慣化されていない部分にあります。これは創業理由の一つにもなりますが、花を買って誰かにプレゼントすることや、花を自宅用に買うということが、多くの人にとって身近なことではなかったのです。

業界が何もしてこなかったわけではありません。駅近にお店を出すチェーンが増えたことで、花を買いやすくなったのは事実です。しかし、「そこで止まってしまっている」のが花業界です。

お花を贈る、自宅用に買う習慣がない中で、そこを攻めてもニーズとしては弱い。だからこそ、私たちは新たな市場として、花のサブスクリプション事業をはじめました。

その業界課題に挑んでいくのが私たちであり、上記の『花3.0』構想です。
私たちのようなスタートアップが、今までに作ってきた市場をさらに拡大していくだけでなく、より新しいものに上書きしていく。前人未到の取り組みをしていくことが業界全体の拡大に繋がると信じています。

目まぐるしい変化の中で、たくさんのオポチュニティが生まれ、そして、会社としての意思決定に携わって行くことは、各々の自己成長にもつながっていくことだと確信しています。


【事業・組織】
商材としては非常に強いものだと思っていますが、単に花が近くにあればいいわけでもなく、ただ毎週届けばいいわけでもない。習慣として根付かせるというのは思ったより難しく、新たな市場を作るというのは簡単なことではないと実感しています。

より正確に、よりスピード感をもって事業を成長させるため、組織全体で数字やロジカルさを重視しています。新規ユーザー数や解約率・再送率など、事業状況や施策状況を可能な限り全て数字でモニタリングし、解像度を上げることを徹底しています。

また、これまで3年以上、毎月ユーザーさんの家に足を運び、対面でヒアリングを行なってきました。どういう家に住んでいて、どう飾ってくれているのか、サービスを利用していただいた際のきっかけはなんだったのか、僕らのサービスがどのように生活に影響を与えているのか。定性的なユーザーの声を聴き、『ユーザー目線』でサービスをつくることを何より大切にしています。仮設の質と検証できる数が圧倒的に他と違う自信があります。

プロダクトの面でも、ユーザー体験の細部に徹底してこだわっています。お花が届き、開けた瞬間。普段は自分が選ばないようなお花、先週とは違うバリエーション豊かなお花が届く。そういった楽しみは、全国のお花屋さんとの結びつきを創業以来大切にしてきてからこそできる強みであり、ユーザーに強く支持されています。また、ポストに入れるための箱の仕様についても、3ヶ月に一度は改善し、箱を開けるその瞬間までこだわっています。

社員数は約25名。一緒に働くメンバーは、Amazon、リクルート、ビズリーチ、サイバーエージェントなど、少人数ながら事業を勝たせるために必要なマインド、能力を持っているメンバーが揃ってきています。3ヶ月に1回の合宿や、懇親会を実施し、文化の醸成や浸透に向けた取り組みも行っています。急成長中のスタートアップで、事業・組織、どちらの成長も感じられるフェーズです。
この仕事で得られるものは
・シリーズCに突入し、これからサービスも組織もグロースさせIPOに向けて走るフェーズを経験できます。
・レガシー市場をITの力で開拓&市場を新しく作っている会社です。
・少人数だからこそ、個人の意思決定の裁量が大きく主体的に組織やサービスを作ることができます。
・商材はお花ですが、定量的に、データドリブンでサービスを進めている会社です。
・スピード感を持って効果検証から新たな改善まで関われるので、開発による効果や成果がより強く実感できます。
・開発スピードが早いため、自分の意見やアイディアをすぐに反映できるのも良いところです。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 企画段階から開発メンバーが加わり、エンジニア視点の意見をフルに活かしてより良いサービスを設計・開発しています。

・言語:Ruby, JavaScript(※一部ツールにPythonを使用)
・フレームワーク:Ruby on Rails
・DB/ミドルウェア:MySQL, PostgreSQL, Redis
・サーバー環境:AWS, Heroku
・テスト:Rspec, FactoryGirl, CircleCI, Wercker
・分析基盤: GA, Re:dash, BigQuery, jupyter notebook
・PJT管理:Git, Github
・コミュニケーション:slack, chatwork
・アジャイルな開発環境(短期のイテレーション&継続的なデプロイを実行)
・明確なPDCAサイクル(社内MTGがPDCAの役割で分かれてます)
開発の特長 【エンジニア組織・環境】
・エンジニアは現状2名のためWebのみならず幅広い業務が可能
・OSやIDE等の個人の環境は好きなものを使用可能
・一部リモートOK
・リラックススペースやフリースペースなどで作業も可能

サービスが開始し、先日5周年を迎えました。
会社も大型調達を実施しシリーズCに突入、拡大期となっています。
組織面・技術面からサービスや組織を一緒に作っていただける方を募集しています!
雇用形態は
正社員
試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
どこで働くか
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿一丁目19番19号恵比寿ビジネスタワー5階
【アクセス】
恵比寿駅徒歩3分
勤務時間は
・10:00-19:00 /フレックスタイム制もあり。
・一部リモートOK
給与はどのくらい貰えるか
年俸制:700万円 ~ 1000万円

※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
給与改定:年2回
待遇・福利厚生は
【保険】
■各種社会保険完備

【諸手当】
■交通費全額支給
■マネジメント手当

【福利厚生】
■ドリンク飲み放題
■ランチ代支給
■本代支給
■社員旅行(年1回)
休日休暇は
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です