【Python/Ruby/C++】まだ世の中にない新しい価値を生み出すバックエンドエンジニアを募集!の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 21/10/08~21/11/04
【Python/Ruby/C++】まだ世の中にない新しい価値を生み出すバックエンドエンジニアを募集!

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

バックエンドエンジニア 500万円 ~ 1199万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る 自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 アジャイル開発 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 服装自由
言語
Python Ruby C++
イチオシ
まだ世の中にない新しい価値を生み出し、社会課題解決に取り組める面白みがあります。
募集情報
なぜ募集しているのか
当社では累計48億円の大型資金調達を完了し、オフィス移転や優秀なエンジニアの採用、総建物面積約3,900㎡の新たな研究拠点の設立など、積極的に開発を推進してきました。

現在、DXプラットフォーム「KOTOWARI」をはじめとして、様々なプロジェクトが進行中です。今回、開発体制強化に伴い、バックエンドエンジニアを増員募集いたします。
どんな仕事か
当社独自の空間データプラットフォーム「KOTOWARI」や感染症対策BCPソリューション「magickiri」を実現するクラウドプラットフォームのバックエンドの開発を担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・IoTデバイスとの連携
・デバイス管理
・ログの可視化
・モバイルアプリとの連携
・APIでの集計済みのログの提供など

■プロジェクトについて
・magickiri(マジキリ)
感染症対策BCPソリューションです。ニューノーマル時代の事業活動継続のために新型コロナウィルス感染症(COVID-19)を始めとする感染症の予防から改善・事後対応までをワンストップでサポートします。
NHKのクローズアップ現代やnews zeroでも取り上げられ、注目いただいているソリューションです。

・KOTOWARI(コトワリ)
空間データ(例:3次元点群データや画像データ)を取得/保存/活用することで、空間にある多様な事象をデジタルデータとして取り扱い、統合的に解析する高度なアプリケーション(例:空間のデジタル化、リモート点検、異常検知、産業機器の知能化)の構築を可能とするプラットフォームです。

具体的には、KOTOWARIプラットフォーム上の適切なモジュールを組み合わせることで、業種業態ごとの課題/ニーズに合わせたアプリケーションを構築できるほか、センサーの追加/統合/乗り換えも容易にできるため、開発したアプリケーションを継続的に進化させることが可能です。これにより空間データを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)を種々の現場で持続的に実現することに寄与します。

【開発環境】
・インフラ:AWS
・データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB
・検索:Elasticsearch, Athena
・監視・モニタリング:CloudWatch, Sentry
・CI/CD:Gitlab CI
・VCS:GitLab
・その他:Slack, Wrike, AWS CDK, スクラム
・利用している技術:Python, Ruby, C++, Docker, サーバーレスアーキテクチャ
この仕事で得られるものは
・最先端技術を用いて、介護・医療・建設・農業・エンタメをはじめとした幅広い領域の課題解決に携われます。
・手を上げれば、未経験領域にもチャレンジできるカルチャー・環境があります。フロントエンド、インフラ、アルゴリズム開発や、ご興味があればビジネスサイドの業務に関わっていただける環境です。
・研究拠点を開設するなど、R&Dへの投資を積極的に行っています。研究開発に必要な設備の導入を行なっているため、充実した環境です。
・学歴不問、高専出身のメンバーも多く活躍してます。
・多様なバックグラウンド・スキルを持つメンバーが揃っているため、刺激を受けながら仕事に取り組めます。
・ドメイン知識や技術(機械学習、超音波など)に関する勉強会なども積極的に実施しています。
求められるスキルは
必須 ・AWS上でのシステム開発経験
・フレームワークを使用したWebアプリケーションの開発経験
・Webのセキュリティ知識
・RDBMSやKVSなどのスキーマ設計やクエリ設計の経験
・テストコードの実装経験
歓迎 ・Dockerを用いたシステム構築の経験
・Ruby on Rails を用いたWeb アプリケーションの開発経験
・Pythonを用いた開発経験
・プロジェクトマネージメントの実務経験
・iOS 、 Android アプリ開発経験
・フロントエンドの開発経験
・Infrastructure as Codeの実務経験
開発のスタイルは
開発環境 ・インフラ:AWS
・データベース:MySQL、 Redis、Elasticsearch、DynamoDB
・検索:Elasticsearch, Athena
・監視・モニタリング:CloudWatch, Sentry
・CI/CD:Gitlab CI
・VCS:GitLab
・その他:Slack, Wrike, AWS CDK, スクラム
・利用している技術:Python, Ruby, C++, Docker, サーバーレスアーキテクチャ
開発の特長 【開発組織について】
現在、約40名のエンジニアが所属しており、電気・機械・ソフト等の専門領域やバックグラウンドは様々です。
プロジェクトごとにメンバーがアサインされ、事業開発のメンバーと密に連携を取りながらプロジェクトを進めています。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都千代田区神田三崎町2-20-5 住友不動産水道橋西口ビル4階
勤務時間は
以下のいずれかを適用します。
・フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイムなし)
・専門業務型裁量労働制(8時間働いたものとみなされます) 
※大半の社員は、9時~19時の間の時間帯にて勤務しています。
給与はどのくらい貰えるか
エンジニア:年収500~750万円/リードエンジニア:年収800~1200万円
月給:30.7万円以上(固定残業代45時間分11万円~含む)超過分別途支給
※経験・能力に応じて決定します。
待遇・福利厚生は
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、介護保険)
・交通費支給
・ストックオプション制度

※屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日休暇は
休日:完全週休2日制(土曜日・日曜日)、国民の祝日、年末年始
休暇:有給休暇(法定通り。ただし、入社後6か月経過までの間に特別休暇あり。)、特別休暇(夏季休暇等)、産前産後休暇等法定の休暇(無給)
どんな選考プロセスか
書類選考

面接3回程度

内定
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です