日本の電子書籍を支える国内シェアNo1のTech企業/Webシニアエンジニア【リモート・フレックス】の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 23/07/13~23/08/09
日本の電子書籍を支える国内シェアNo1のTech企業/Webシニアエンジニア【リモート・フレックス】

株式会社メディアドゥ

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系) 650万円 ~ 1199万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る 自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由 学歴不問 言語未経験可
言語
PHP Go
イチオシ
当システムを利用した電子書籍の流通量は国内No.1 / 世界No.2のシェアを誇っています。

募集情報
なぜ募集しているのか
メディアドゥでは、出版社様からコンテンツをお預かりし、各電子書店様に配信する電子書籍流通のためのプラットフォームを自社で開発・運用しています。当システムでは電子書籍の取次のための機能に加え、コンテンツの管理・配信、売上データの管理など、電子書籍の流通に欠かせない様々な機能を提供しており、日々システムのアップデートも行っています。
当システムを利用した電子書籍の流通量は国内No.1 / 世界No.2のシェアを誇っており、出版社2200社以上、電子書店150店以上をつなぎ、電子書籍の流通の中核を担っており、現在、電子書籍流通プラットフォームのリプレイスプロジェクトが進行しており、ビジネス・テクノロジー双方の課題を解決し、より価値のあるシステムに進化すべく開発を進めています。
どんな仕事か
要件定義、設計、実装、リリース、保守、運用までの様々な開発フェーズを経験できます。バックエンド、フロントエンド、クラウド等の技術スキルに触れる事ができシステム開発における幅広い知見を得ることが可能です
【業務内容】
電子書籍の流通を支えるシステムの改善や機能追加の様々な開発業務をお任せします。
担当機能の要求分析・仕様検討から開発、リリース、運用などの多岐にわたる開発業務に携わっていただきます。

■電子書籍流通プラットフォームのリプレイスプロジェクト
現在、電子書籍流通プラットフォームの運用と並行して、アーキテクチャや開発言語刷新のためのリプレイス開発を実施しています。
5~6名の開発チームのシニアメンバーとして技術面で開発をリードしていただきつつ、
PMやシステム利用者である事業部門との要件の調整、
チームメンバーへの技術的な支援などの多岐にわたる業務に携わっていただきます。
(主な開発内容)
・メイン言語をPHPからGo/TypeScriptへ変更するリプレイス開発
・電子書籍取次事業におけるビジネスモデル変更に対応するための新機能開発
・Go+Ginを使用したバックエンド開発
・TypeScript+React+Next.jsを使用したフロントエンド開発
・AWSを使用したクラウドアーキテクチャ検討・構築
・Material-UIをベースとしたUIのリプレイス

■電子書籍流通プラットフォームの保守開発
現在運用中の電子書籍流通プラットフォームの品質・利便性向上のための保守開発を担当いただきます。
システムの追加開発案件のリードをしていただきつつ、PMやシステム利用者である事業部門との要件の調整、
チームメンバーへの技術的な支援などの多岐にわたる業務に携わっていただきます。
(主な開発内容)
・PHPを使用した追加機能開発
・AWSを使用したクラウドアーキテクチャ検討・構築
・システムの性能改善(パフォーマンスチューニング)
・技術的負債解消の提案及び実装

■開発チームリーダー業務
いずれかの開発チームのチームリーダーをお任せします。
技術的な決定やシステム設計の舵取り、新しい技術の導入の検討、総括的なコードレビューなど、
開発において技術的なリーダーシップを取っていただきます。
また、チームメンバーのモチベーション管理などのチームマネジメント及び、担当する機能のプロジェクト管理などもお任せします。
この仕事で得られるものは
・類似製品が存在しないプロダクトへのチャレンジ
類似プロダクトが存在しないため、出版業界の業務を深く理解し、あるべき姿を提案することが求められます。
誰も正解は分かっていないものづくりにチャレンジする面白さ/大変さを感じられる開発です。

・開発に集中できる環境
弊社では、開発に関わるプロセスでの意思決定範囲を現場が広く有しています。エンジニアとして、開発工程に徹底的に向き合うことができる環境です。

・働きやすい環境
子育て世代も多く、プライベートと両立しながら働くことができます。残業時間は15時間程度になっており、20時にはほとんどのメンバーが帰宅しています。
求められるスキルは
必須 ・Webアプリケーションのサーバーサイド開発経験(概ね5年以上)
・要件定義、設計、開発、テストの一気通貫したシステム開発経験
歓迎 ・開発チームのリーダー/チームマネジメント経験
・Go/TypeScript/React/PHP/AWSを用いた開発経験
・クライアントおよび他部署との業務要件/システム仕様調整経験
・SPAやSSRを採用したシステムの開発経験
・BtoB、もしくはバックエンド業務システムの開発・運用経験
・複数のエンジニアチームのマネジメント経験
開発のスタイルは
開発環境 (バックエンド)
・Go
・Gin
・PHP

(フロントエンド)
・TypeScript
・React
・Next.js
・Material-UI

(インフラ)
・AWS
・PostgreSQL
・Docker
開発の特長 5~6名の開発チームのシニアメンバーとして技術面で開発をリードしていただきつつ、PMやシステム利用者である事業部門との要件の調整、チームメンバーへの技術的な支援などの多岐にわたる業務に携わっていただきます。

開発チームのミッションは、電子書籍流通プラットフォームをさらに進化させ、電子書籍の流通の仕組みを向上させることです。
現在、当社の電子書籍流通プラットフォームは日本中の多くの出版社様と電子書店様に利用いただいていますが、トップシェアを持つポジションだからこそ、新しい技術も積極的に活用しながら進化させていかなければなりません。
技術面はもちろん、出版社様と電子書店様から厚い信頼をいただき、電子出版のノウハウや出版業界の慣習、ビジネスの進め方を知り抜いているメディアドゥだからこそできることであり、進化させ続ける責任があると考えています。
私たちが提供する電子書籍流通プラットフォームが進化することが出版社様、書店様の利益に繋がっていくと考えています。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル5F・8F
最寄駅:東京メトロ東西線 竹橋駅直結

<リモート勤務>
リモートワーク:可
チーム毎に決めた出社日以外の日について、リモートワークが可能です
勤務時間は
フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
※コアタイム10:00~15:00
給与はどのくらい貰えるか
年俸制:650万~1200万 ※年棒額を12か月で割ったものを毎月支給
待遇・福利厚生は
・各種社会保険完備 
・社員持株会 
・社内レクリエーション 
・企業年金制度(マッチング制度) 
・育児・介護短時間勤務制度 
・各種クラブ活動支援
・交通費全支給 (月上限5万円まで)
休日休暇は
<休日・休暇>
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年間休日127日(平成28年度)
・有給休暇(入社半年後に14日間)、夏季・年末年始休暇、慶弔
どんな選考プロセスか
書類選考

一次面接+適性検査

二次面接

内定
※面接回数が変動する可能性もございます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です