- なぜ募集しているのか
- 当社は、"人間らしさの追求"をビジョンに、次世代のコミュニケーションインターフェースとなる人型AIアシスタント「Ludens(ルーデンス)」を開発しています。資本業務提携先である伊藤忠商事およびファミリーマートとのビジネスが急拡大しており、LudensのWebインターフェース開発を共に進めてくれる方を募集しています。
- どんな仕事か
-
人間の視覚のようなリアルタイム画像認識技術や音声対話を実現する自然言語処理、数億データ規模の集計や検索を行うシステムのWebインターフェースの開発を行なっていただきます。・JavaScriptを利用した人型AIの個性や行動のプログラミング
・HTML,CSS, JavaScriptを利用したWebアプリケーションの開発
・ユーザー体験を考慮した画面やインターフェースの開発
・ReactなどのJavaScriptのフレームワークを用いたアプリケーションの開発
・パフォーマンスやメンテナンス性を意識した実装 - この仕事で得られるものは
- 【前例のないプロダクトを作る魅力】
・究極の人型AIを生み出すことを目指し、チーム全員が真剣に開発しています。
・前例がないので、実現方法に一切の制限はなく、各担当者の得意分野や個性、アイデアが重視されます。
・社内のAIやブロックチェーンのエンジニアが開発した技術に、ユーザーが使いやすいWebインターフェースを作るといった、先端技術と実用化をつなぐことが、フロントエンドエンジニアの重要な役割であり、仕事の醍醐味です。
【制限のない環境の中で、さらに成長できる】
入社時はその分野のスペシャリストではなかったけれど、自分の得意なこと追求し、素晴らしい実績を作っているメンバーが多くいます。
- ファイナルファンタジーシリーズの開発エンジニア
- Facebook主催の画像認識のコンペで世界3位を獲得したAIリサーチャー
- イーサリアム財団のgrantを受けるOSSを考案したブロックチェーンエンジニア
いずれも、最初はゲーム開発、画像認識、ブロックチェーンの実務経験はありませんでした。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 言語: JavaScript / TypeScript
フレームワーク: React
UIフレームワーク:material-ui
ソース管理: Github
コミュニケーション: Slack
タスク管理: Github開発の特長 ・前例のない、究極の人型AIを生み出すことを目指し、その実現に必要な技術開発を追求しています。
・実現方法に一切の制限はなく、各担当者の得意分野や個性、アイデアを最大限に生かして取り組みます。
・クーガーでは専門的な経験や知見よりも、論理立てて考え、独自のアプローチができる人を重視します。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都渋谷区神宮前6-19-16越一ビル201
JR山手線・地下鉄半蔵門線渋谷駅徒歩6分 - 勤務時間は
- 10:00~19:00(実働8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制:600万円 ~ 899万円
月々1/12を支給 - 待遇・福利厚生は
- ・交通費一律支給
・保険制度:各種社会保険完備
・ストックオプション制度あり - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・夏季休暇
・病気休暇
・慶弔休暇 - どんな選考プロセスか