- どんな仕事か
-
【概要】
インフラエンジニアとして、常駐先(都内)で、サーバーの設計構築・運用・保守等の業務にあたって頂きます。
チーム(2名以上)での常駐となります。
■案件例
同社が参画するプロジェクトはクラウドや仮想化などの最新技術を用いた案件が多く、スキル・意欲に応じてそれら案件もお任せします。主に金融・保険業界のプロジェクトが7割を占めています。
案件は年単位のものが多数。また、顧客と直接有償サポート契約を結ぶなど、一貫した作業や裁量の大きな仕事ができる環境が整っております。
※Windowsサーバーの技術者が多く在籍している環境ですが、Linux系の案件もございます。
■評価制度:年4回の面談を通して、スキルアップのために参画する案件を希望できたり、やる気と成果を正当に評価した早期キャリアアップも出来ます。 エンジニア1人1人のキャリアプランに応えるたえにも、入社後のキャリアチェンジが可能となっております。 実際に、インフラエンジニアから開発エンジニアやPMOのポジションなどにキャリアチェンジした方も多くおります。
■入社後
スキル・ご経験に応じて、案件を決定します。
ご経験者に関しては、入社後、社内ルール等の共有を経て現場に出て頂き、OJTで業務にあたって頂きます。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須要件】
サーバー監視のご経験がある方
【求める人物像】
意欲重視の採用のため、スキル面以上に、向上心がある方を求めています。 - 開発のスタイルは
-
開発環境 ー
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都中野区中央1丁目38-1
沿線名:東京メトロ・都営地下鉄「中野坂上」
※常駐先(都内)での業務がメインとなります。 - 勤務時間は
- 9:00~17:45(実働7時間45分)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収334万円~540万円。月給制:月給227,700円~×12ヶ月+賞与
残業代 全額支給 約2万~4万/月程度 - 待遇・福利厚生は
- ■役職手当(5000円~)■資格手当(会社指定資格取得(150種類以上)2000円~/月)
■資格合格祝金:5000円~10万■永年勤続表彰制度(特別休暇および副賞)
■新規事業提案制度■社内FA制度(キャリアチェンジが盛んに行われています)
■カジュアルDAY■健保保養所(伊豆、上総一宮) - 休日休暇は
- 年間休日124日(完全週休二日、 土曜、 日曜、 祝日、 夏季、 冬季、 GW、 産前・産後、 育児、 介護、 特別)
- どんな選考プロセスか
-
面接1回
最終面接(専務、システム部門長、人事部長)→内定