- なぜ募集しているのか
- 直近シリーズAにて15.1億円の大型調達を実現し、IPOを見据え、
圧倒的No.1として他社の追随を許さず、事業加速を実現するための採用です。 - どんな仕事か
-
テラドローン株式会社の事業を成長させ、PDM(プロダクトマネジメント)を担当していただいた後、CTO(最高技術責任者)の立場でエンジニア組織をリードしていただける方の募集です。CEOやCOO、各領域のエンジニアや事業責任者とコミュニケーションを取りながら、
組織マネジメントと技術力強化を推進して頂きます。
<想定される業務内容>
・最初はPDMとして着任頂きます
・大手主要顧客のフロント対応
・経営戦略とDev(開発部門)の橋渡し
・受託モデルからスケールモデル(SaaS, ライセンス)検討
・短期~中長期の技術選定および設計
・プロダクト立ち上げ
・Dev組織のマネジメント(採用・育成、その他チームに関すること全般)
・現在発生する/将来的に発生するエンジニアリング課題の解決
ただ、以下関する期待値は特に大きいです。
▼エンジニア組織のマネジメント
体制の構築・整備、組織コンディションから、過去の組織体制にとらわれずにメンバーの能力や想いを引き出してマネジメントが可能な方を探しています
▼ドローンの法規制Level4解禁を控え、中長期的な技術の検討
2022年、政府主導で目視外によるドローンの複数台飛行が可能になり、ドローン業界が大きく躍進していく中で、中長期的な戦略立案を検討して頂きます。
将来的に数千機が飛び交う低高度空域の航空交通管制を迅速かつ安全に実現する運航管理システム『Terra UTM』。その開発元であるテラドローン株式会社は、産業ドローンサービスプロバイダー(DSP)として世界トップクラスのシェアを誇る。
国内では大手ゼネコン・建設会社・測量会社等の案件を中心に、ドローン測量実績は1,200回以上。海外でも石油・ガス、電力、マイニング、建設分野を中心にサービス展開を加速させている。
『Terra UTM』プラットフォーム上にそれら産業ソリューションのサービスを水平的に展開していき、最終的には空飛ぶクルマの社会実装も見据えたMaaS改革を目指す。
- この仕事で得られるものは
- 未だ世界的に確立されていないドローンの安全飛行技術の確立やルール策定等に関わることができます。
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 他求人参照開発の特長 ドローンによるDXソリューションで、世界の産業を変えるNo1グローバルテックカンパニー
- 雇用形態は
- 正社員等
- どこで働くか
- 東京都 渋谷本社
- 勤務時間は
- 9:00-18:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸600万円 ~ 1049万円
- 待遇・福利厚生は
- 昇給年1回
社会保険完備
交通費規定支給
各種手当
※試用期間3ヶ月/条件同じ - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日祝日)
有給休暇: 10日~20日
休日平均日数: 120日
夏季休暇: 4日
年末年始休暇: 5日 - どんな選考プロセスか