モダンな技術が好きな方歓迎◇ウェビナーライブ配信システムのバックエンドエンジニア◇リーダー候補の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 22/06/16~22/07/13
モダンな技術が好きな方歓迎◇ウェビナーライブ配信システムのバックエンドエンジニア◇リーダー候補

ロゴスウェア株式会社

バックエンドエンジニア 500万円 ~ 699万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B アジャイル開発 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由
言語
Python JavaScript PHP Go
東京開発グループは、なにか困ったことがあるとslackなどではなく、直接話すことを大切にしています。
3拠点にあるどのオフィスも、アットホームな雰囲気です。
イチオシ
AWS上の大規模システムで大手企業では味わえない一貫した開発経験を積める!サーバーサイドエンジニア
募集情報
なぜ募集しているのか
オンラインライブセミナー市場は今最も注目されており、今後も市場の拡大、更なる発展が期待できます。
市場からの要望が多くなっているため、新たにエンジニアを募集します。
どんな仕事か
AWS上で動作するクラウドシステム、ウェビナー配信システム「GigaCast」のバックエンド開発をお任せします。リーダー候補としてチームを多方面からサポートしてくださることを期待しています。
チームでは、フロントエンド技術、バックエンド技術を広く扱いながら開発をしています。
当面は、AWSを利用した環境構築、新機能の開発をしながらGo言語へのリファクタリングを行う予定です。
ご担当いただく仕事内容は、これまでのご経験と興味の領域を加味し、柔軟に設計していきます。

【具体的な業務内容】

・Go, Node.js, PHPによるライブ配信基盤や管理機能の設計、開発
・Pythonによるドキュメント変換基盤の設計、開発


また、フロントエンドが得意な方、やってみたい方はこちらも挑戦可能です。

・React.jsによるライブ配信画面や録画コンテンツPlayerの設計、開発
・Blazor(C#)による管理画面の設計、開發
この仕事で得られるものは
・1つのシステムに総合的に関わるため、領域を限定せずに力をつけることができます。
・AWSを活用する技術を習得できます。
・ビデオ・ストリーミング技術を習得できます。
・CDN(Content Delivery Network)を活用した大規模配信の技術を習得できます。
・アクセス分析、ログ解析の技術を習得できます。
・API構築技術を習得できます。
・フロントエンドではモダンなフレームワークでの開発経験を積むことができます。
・アジャイル方式、リーン方式などによる自社製品の開発手法を習得できます。
求められるスキルは
必須 ・WEBアプリケーションサーバーサイド開発経験(5年以上)
・Git・Subversion等によるバージョン管理の経験
※ 会社での実務でなく、個人での開発経験でもOKです。その場合はGithubアカウントなどの制作物を提出して頂きます。
歓迎 ・Amazon Web Service を使った開発の経験
・サーバー運用経験(OS/ミドルウェアのインストール・設定・デプロイ等)
・React.jsやBlazor等のフロントエンドフレームワークでの開発経験
・JavaScript(ES2015以上)を用いた開発経験
開発のスタイルは
開発環境 現在はPHP、Node.js、JavaScriptなどを用いて開発しており、今後Go言語も採用していく予定です。
開発の特長 主体性、リスクを恐れない行動力を重要視しており、当社の7つの価値観にあった行動が評価されます。
OKRという目標管理システムを取り入れ、社員全員が会社の目標を意識し、達成に向かって業務ができるよう、支援します。
新しい技術を取り入れ、その開発に適した言語を採用するなど、柔軟に開発を進めているので、新しいことにどんどんチャレンジしていく風土があります。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
リーダー候補
配属部署 東京開発グループ
どこで働くか
東京オフィス
東京都台東区台東4-13-21 ユニゾ仲御徒町ビル 3F
勤務時間は
9:00~18:00または10:00~19:00
給与はどのくらい貰えるか
月給 32万円~45万円 
※月給にはみなし残業月20時間分(39,800円~)が含まれます。超過分は別途支給します。
待遇・福利厚生は
◇ 雇用保険
◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 交通費支給あり(上限3万円)
◇ 資格取得支援制度
◇ 服装自由
◇ 育児支援(男性の育休取得実績あり)
◇ 時短勤務制度(現在時短勤務者4名)
休日休暇は
◇ 完全週休二日制(土日)、祝日
◇ 年間休日120日以上
◇ 夏季休暇(7月~9月の間に自由に取得可能)
◇ 年末年始休暇(12/30~1/3)
◇ リフレッシュ休暇(有給積立制度)
どんな選考プロセスか
1.書類選考
2.面接(2~3回、Web面接可能です)
3.内定
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です