- なぜ募集しているのか
- 当社は、”O2Oマネジメントカンパニー”として、注目のO2O市場で、販促に特化したアプリやWEB、モバイル、SNSなどのオンラインツールを活用したシステムやサービスを提供しており、店舗や企業向けに集客や売上の向上、リピーター促進、マーケティング分析、メディア運用などを総合的に支援しております。
今回、顧客からの問い合わせ増加により、システムの機能拡充と新規開発を進めるため、PHPエンジニアを募集しております。 - どんな仕事か
-
自社開発の販促キャンペーンシステムの要件定義~開発までお任せいたします。【事業内容】
当社は、WEB・モバイル・アプリ・SNSなどを軸に店舗や企業様の集客UPや売上UP、リピーター促進、マーケティング分析、メディア運用など、総合的に支援を行っています。
活発化するO2O市場に着目し、スマートフォン・携帯電話による販促を早期に事業化したことで、既に独自の運用ノウハウを確立ししています。
<具体的なサービス例>
・Appli Mover(アプリムーバー)
低価格でお店のオリジナルアプリを作成することができ、手軽に専用アプリでのブランディングが可能に。
会員数を増やし、プッシュ通知などを活用することで、効果的な会員獲得・集客を実現。
・マルチ決済サービス。
主要なスマートフォン決済サービスに1台で対応することができ、最小限の操作でスピーディな決済が実現。
インバウンド需要をしっかり取り込みながら、急速に普及する国内需要にも対応した決済サービスをすぐに始められる。
・O2Oキャンペーン支援。
認知拡大・再来店向上施策といったオンライン連動キャンペーンを企画からデザイン・システム構築までオールイン・ワンで提供。
店舗や企業様がそれぞれ抱える様々な課題を、解決へと導いている。
【具体的な仕事内容】
飲食・小売業界の顧客向けの販促キャンペーンシステムの要件定義~開発まで、幅広い業務をお任せします。
自社サービスであるアプリや「LINE公式アカウント」等を導入頂いているお客様に対し、販促をお手伝いするアンケートシステム、キャンペーンシステム等の開発・修正を行います。
・要件定義
・詳細設計
・新規開発
・追加開発
【就業環境】
配属先の企画開発部は現在5名のメンバーが所属しています。
マネージャー1名、エンジニア3名、デザイナー1名で構成されています。4年目のベンチャー企業のため、
全員が入社6ヶ月~2年程度のメンバーですので、非常にフラットで風通しの良い環境です。
【成長できる環境】
年齢や経験に関係なく、実績やチャレンジによって正当に評価する組織体制です。 最短入社1年でマネージャーに昇格したメンバーもおります。 - この仕事で得られるものは
- 変革が求められている業界で新たな技術を研鑽し、自身も成長していただける環境です。
上流~下流工程まで幅広いシステム開発の工程に関わることでエンジニアとしての視野、スキルを磨く事ができます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■言語:PHP, Javascript, jQuery, Ajax, HTML, CSS, MySQL, PostgreSQL
■フレームワーク:Laravel
■OS:Linuxサーバーに関するコマンドと知識(LinuC(LPIC)レベル1程度)
■Apacheに関する知識
■Gitによるソース管理開発の特長 ・現在リモートワーク実施中(週1日のみ出社あり)
今後もしばらくは継続予定です - 雇用形態は
- 正社員(試用期間3ヶ月)
- どこで働くか
- 〒150-0011 東京都渋谷区東3-14-15 MOビル5F
※2020年3月2日よりオフィス移転しました!とても綺麗なオフィスです。 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制:450万円 ~ 600万円
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
※年俸500万の場合
基本給278,000円~ 固定残業代(60時間分)132,000円~を含む/月
固定残業時間超過分は別途支給 - 待遇・福利厚生は
- 交通費全額支給 / 社会保険完備 / 研修あり / 社内表彰制度
■福利厚生
各種手当・健康管理制度(インフルエンザ予防接種費用負担、禁煙手当など)
・ 引越支援金制度・福利厚生倶楽部加入
・親睦会制度・報奨金制度
■賞賛・評価制度
MVP・社長賞等の社内表彰を実施しています。(年1回)
■研修体制
取引先営業に向けて研修を実施していますので、研修ノウハウがあります。
培ったノウハウを新人社員向けに、カスタマイズし実施しています。 - 休日休暇は
- 有給休暇 / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 産休・育休 / 週休2日制 / 土日祝日休み
休日:土日祝 (但し、年1回土曜出社有。事前にカレンダーにて指定) - どんな選考プロセスか