サプライ事業本部 / (部内SRE)インフラエンジニアの転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 22/09/12~22/10/09
サプライ事業本部 / (部内SRE)インフラエンジニア

株式会社ジーニー

インフラエンジニア 600万円 ~ 899万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 下限年収600万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由 学歴不問
言語
Python JavaScript C++
イチオシ
Google公式認定パートナー/アドプラットフォームを最新クラウド環境で構築運用いただけるエンジニア
募集情報
なぜ募集しているのか
弊社の主力事業 アドテクノロジー事業部の自社プロダクトの基盤を支えるインフラエンジニアを募集します。

弊社はSSP/DSP/DMPを創業当時から自社内製化し、提供し続けております。SSPに関してはGoogleから公式認定されたメディアソリューションパートナーであり、約5000媒体 800億imp/月の国内トップクラスシェアサービスであり、DSP/DMPに関してもSSPとのシナジーを強めながら最新の機械学習を搭載して順調にプロダクト改良を重ねており、SSP同様トップシェアへの事業拡大を目指しております。今後更に本事業をスケールさせていくためには、プロダクトの強化はもちろん、根本となるネットワーク体制の更なる強化/改善が重要なカギとなります。

本ポジションでは、オンプレ環境を中心に運用をしてきましたが、Oracleクラウドをベースにしたサービス開発にシフト計画しております。その中でオンプレ環境の継続した運用と社内関連のサーバーのクラウド環境へ移行するための設計や実装、その後の運用フェーズに向けた運用設計などを実施頂ける人材を募集しています。
どんな仕事か
▼業務内容

・ネットワーク周りに関するトラフィック監視・障害対応
・クラウド・オンプレ移行推進するプロジェクトの実行
・GCPサーバー環境の構築・運用・保守
・インシデント対応
この仕事で得られるものは
・国内/海外を含めた秒間10万リクエスト以上の膨大なトラフィックを活用したアプリケーションの開発及び運用ができます
・企画からソリューションを提案し、自らプロジェクト推進をしていける環境があります
・活躍するフィールドを限定せずに活躍していけます
求められるスキルは
必須 ミドルウェア研究・開発経験
・以下いずれかの利用経験
・nginx/ansible/terraform/GCP(cloud scheduler/cloud/function/bigquery/monitoring/等)
・Webアプリケーションの開発経験またはネットワークインフラの構築経験
・Linuxサーバーの構築・運用経験
・高トラフィック,高負荷環境に耐えるシステム設計,チューニング,トラブルシューティング経験
・GitHub,GitLabを利用したチーム開発経験
歓迎 ・アドテク/広告プロダクト(アドネットワーク、SSP/DSP、DMP、RTBなど)に関する知識
・オンプレミスデータセンターの構築運用
・Oracleクラウド運用経験者
・アプリケーション開発経験(サーバサイド,クライアントサイド問わず)
・以下いずれかの利用経験
fluentd,LXC,LXD,prometeus,pacemaker
DNS,route 53M
開発のスタイルは
開発環境 ◆作業環境
MacBook Pro 13~16inch
モニターは基本的に2台まで利用可能
開発の特長 ジーニーではスクラムを採用しています。プロダクトオーナーとエンジニア部署の部長・開発チームマネージャーがプロダクトの方針を決定し、時にはメンバー全員で議論を行うこともあります。各チームは自律的に価値創出ができるチーム構成をとっており、開発項目に対してチーム内で実現方法の検討や仕様設計を行い、スピーディーに開発を進めています。
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
スペシャリスト
配属部署 R&D
どこで働くか
東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー5/6階
勤務時間は
10:00~19:00
※土日祝は休業日となります
給与はどのくらい貰えるか
<予定年収>
600万円~900万円(残業手当:有)

<月給>
428,572円~785,715円(以下一律手当を含む)
基本給:308,187円~565,009円
固定残業手当:120,385円~(固定残業時間50時間0分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<賃金形態>
月給制

<昇給有無>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職経験により相談に応じます。
■賞与:年2回(4月、10月)
■昇給機会:年2回(4月、10月)※人事により決定

予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生は
【待遇・福利厚生】
・書籍購入補助(半期30,000円まで)
・リフレッシュ手当(毎月5,000円まで)
・家賃手当
・資格、語学取得支援制度、研修受講支援(個別に申請制)
・働くパパママ支援制度
・リフレッシュ休暇制度
・部活動手当
・その他社内イベント(毎月の懇親会等) 
・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、提携スポーツクラブ等の利用
・定期健康診断(年1回)

【保険】
・社会保険完備
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・雇用保険

【諸手当】
・交通費全額支給
休日休暇は
完全土日2日制、祝日休暇、有休、GW休暇、夏季/冬季休暇
どんな選考プロセスか
書類選考 → 面接(1~3回) → 内定
(SPI、リファレンスを最終までに受けていただいております)
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です