- なぜ募集しているのか
- 嬉しい悲鳴ですがサービス拡大好調のため顧客数の増加とともにトラフィックも順調にのびています。
また、新機能の開発スケジュールも多く予定しております。
そのためテックタッチではバックエンド専任のエンジニアチームを組成し、これから更に熱いプロダクト開発に望んでいこうと考え、バックエンドエンジニアを募集いたします。
今後より規模が大きくなるバックエンドシステムを構築するために、一人一人がアーキテクチャの知見をしっかりもち、全体最適を意識し、高いレベルのコード実装を行っていく必要があると考えているため、そのような思想に共感いただける方に是非ご入社いただきたいと考えています! - どんな仕事か
-
あらゆるソフトウェアの画面上に、操作ガイドを追加し、ユーザーの “わからない” を解消するサービス「Techtouch」のバックエンドエンジニアを募集します。【事業内容・フェーズ】
■「テックタッチ」 の企画・開発・運営・販売
=誰もが、“仕事が楽しい”と思える世界を作りたい=
「Webシステムの上に操作ガイドを表示させることで誰でもシステムを使いこなせるようにする」製品を開発・提供しています。
日本国内に数少ない、大企業をターゲットにしたホリゾンタルSaaSです。
ライバルは世界のユニコーン企業*たち!
*ユニコーン企業とは:評価額が10億ドル以上の未上場のスタートアップ企業のこと
2019/6 シード調達(1.2億円)
2020/6 シリーズA調達(総額10億円程度)
【具体的な仕事内容】
あらゆるサービス上でも対応でき、顧客の日常業務を支え続けられる強固なバックエンド・セキュリティ環境の構築をお任せします。
・サーバサイドアプリケーション開発
・インフラ構築/運用
・データ収集、分析基盤の構築/運用
【現在の課題】
・グローバルに展開するための仕組み作り
- Techtouch を利用するユーザー機能を日本語だけでなく多言語に対応します
・クラウドネイティブアーキテクチャ
- 従来のオンプレミスにはない新しい可能性を探ります
・データ分析
- 大量のログデータからビジネスバリューを創出する必要性があります
- 上記データを用い、クライアントの課題抽出&課題解決をします
- この仕事で得られるものは
- 本ポジションは、Goでバックエンドのコードを書きながら、AWSを中心としたインフラもみていきます。
常に最新で有効な技術を取り入れ、技術的な負債をためない文化があるため、レガシーコードと奮闘することなくサービスの成長とともに自信のエンジニアリングの向上ができます。
サービスが成長している中、これからは高トラフィック対応、パフォーマンス改善、インフラ強化、データ分析、グローバル化など、やりがいのある課題が多くあります。
また、チーム開発に重きを置いているため、これらの課題をチーム全体で解決していきます。
チーム開発やサービ開発が好きで、エンジニアリング向上を目指している方、ぜひ一緒に働きましょう! - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ◆使用技術
Go, gorm, gin, kong, Elasticsearch, Kafka, ECS/Fargate, Kinesis, CloudFormation, Open API, ReDoc etc…
◆開発環境
・ツール:Git, Github, Figma, Slack, JIRA
・完全にDocker化されたバックエンドサービス
・E2Eテストコードが充実
・マイクロサービスでチームに最大の裁量
◆働く環境/スキルアップ
・開発マシンやキーボード、ディスプレイを自身で選択可能(上限額あり)
・書籍購入サポート
・カンファレンスへの参加費用は全額補助。海外のカンファレンスやビジネス系のカンファレンスにも参加可能です。
・共同創業者がエンジニアのため、エンジニアが働きやすい環境作りを目指しています。開発の特長 ◆開発の特徴
・クラウドベンダーのマネージドサービスに依存しすぎないバランスのとれたアーキテクチャを目指しており、インフラ・SREの領域にも携わっていくことができます。
・API GatewayとしてKongを導入し、マイクロサービス化を推進しています。
◆メンバー構成
現在、50名のメンバーで、サービスの開発・運営に取り組んでいます。
DeNA、NewsPicks、SONY、リクルート、メルカリ、ユナイテッド、マッキンゼーなどで活躍をしてきたプロフェッショナルが集まっています。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- フルリモートの環境下で就業可能(地方在住でも就業可能)
※新型コロナウィルスの状況等関係なく、恒常的なリモートワークが可能です
※希望者は出社可(ビジネスチームは週2回程度出社しています)
■オフィス所在地
〒105-7105
東京都港区東新橋一丁目5番2号 汐留シティセンター5階ワークスタイリング内 - 勤務時間は
- フレックスタイム制
標準労働時間:1日8時間
コアタイム:10:00~17:00
始業:8:00~10:00
終業:17:00~19:00
休憩:60分(コアタイム内に取得) - 給与はどのくらい貰えるか
- 月給:50万円~83万円
(基本給359,089円+固定残業代140,911円 ~ 基本給596,091円+固定残業代233,909円 ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給)
※上記給与とは別に、年2回の「ボーナス制度」と「SO制度」を導入しています。 - 待遇・福利厚生は
- 【保険】
■各種社会保険完備
【手当】
■通勤交通費
■リモートワーク手当(5,000円/月)
【その他制度】
■書籍購入制度(上限なし)
■備品購入制度
■SaaS系ツールの積極的な利用
■セミナー/勉強会の費用負担(国内であれば上限なし、国外の場合は全員へのプレゼンが必須)
■水/コーヒー飲み放題(ホット/アイス/ウォーターサーバー)
■業務PCや周辺機器を自身で選択可能(上限額あり)
■リモートワーク /会議用のヘッドセットは別途購入可能(上限額あり) - 休日休暇は
- 【休日・休暇】
・年間休日 120日以上(完全週休二日制/土日祝、年末年始)
・入社日に有給休暇付与(初年度10日)
・慶弔休暇
・産育休制度完備 - どんな選考プロセスか