- なぜ募集しているのか
- 現在弊社は「2025年までに医療の人と組織に関する課題解決で、アジアを代表する企業になる」という長期ビジョンのもと、これまでの主力事業である人材紹介をはじめとしたキャリアサービス以外の新規事業開発にも注力しています。
その中で新規、既存問わず様々な開発案件が増加しており、今後の更なる医療業界の課題解決に資するサービス創造・拡大のためには、自社のサービスの品質保証体制の強化が急務となっています。私達と一緒に医療業界の課題解決を行うサービス開発を推進していただけるQAを積極募集しています。 - どんな仕事か
-
当社が提供する様々なサービスに対する品質保証業務をお任せします。既存のWebサイトを中心としたWebシステムの品質保証にとどまらず、新規事業領域における品質保証業務まで、幅広い案件を担当いただき、より高品質のサービスをより早く社会に提供していく仕組み作りに貢献していただくことを期待しています。
【具体的な仕事例 】
■要件/仕様レビュー
■テスト設計(テストケース作成)
■テスト実施
■不具合の報告
■リリース確認
※開発との距離が近く、企画や提案にも携わることができます。
※QAの進め方を提案するなど、裁量持って取り組んでいただけます。
【QA対象サイト例】
求人広告・口コミサイトや情報サイト、採用支援ツールまで様々なサービスを扱っています。
・求人サイトの全面リニューアル、機能追加
・新規サービス用サイトの企画、開発
・医療機関の採用支援ツール 「ENZiNE」
・業務基幹システム「Salesforce」 - この仕事で得られるものは
- ・構築したWebサイトを使って、集客から案件の成約まで、ビジネスへの貢献を実感できます。
・決められた項目に基づくテストを実施していただくだけでなく、プロジェクトレベルの品質マネジメント、組織レベルの品質マネジメントまで幅を広げていただきたいと思います。ご自身で提案し、様々なトライアルを実施していくことが可能です。
・一般的なシステム開発業務と異なり、カットオーバー前後で長時間の勤務が発生することなく、計画に沿って仕事を進捗させています。計画的に早帰りや休みを取りやすく、業務と自己研鑽をメリハリつけて行っていただく事が可能です(月間残業時間平均20時間程度)。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・Mac/Windows(テキストエディタ、IDEは自由)
・言語:Ruby,Kotlin,React Native
・フレームワーク: Ruby on Rails, Spring Framework
・ミドルウェア: PostgreSQL,Redis,Elasticsearch
・開発ツール: Git(GitLab),Jenkins開発の特長 【グループの構成】※2020年7月末時点
・グループ人数:51名
・配属チーム人数:13名
・新卒中途の割合い:中途社員100%
・男女比:9対1 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 【勤務地詳細】
東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス
【アクセス】
・日比谷線 神谷町駅「出口4b」より徒歩5分
・南北線 六本木一丁目駅「出口3」より徒歩6分
・銀座線/南北線 溜池山王駅「出口13」より徒歩7分
・銀座線 虎ノ門駅「出口3」から徒歩10分 - 勤務時間は
- 9時30分~19時00分(実働8時間) ※休憩1時間30分
※始業時刻は8時00分~9時30分で調整可能(終業時刻は始業から9時間30分後)
※多くの社員が9時30分に出社しています
※育児、介護、私傷病、転居等で出社時間に制限がある場合に、トライアルで在宅勤務を運用中 - 給与はどのくらい貰えるか
- 月給 28.5万円~57.1万円
年収400万円~800万円
給与には、固定残業代(6.7万円~13.4万円、40時間分)を含みます。
※40時間超過分は別途支給いたします。 - 待遇・福利厚生は
- ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費支給(月3万5000円まで)
・ビジネス図書購入制度(1万円未満の図書購入は、何冊でも全て会社負担)
・勉強応援制度(資格取得等の費用を半額負担)
・クラブ活動制度(社員同士の交流を図るため、クラブ活動費を会社が補助)
・受動喫煙防止(喫煙専用室設置) - 休日休暇は
- 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(有休取得率70~80%⦅過去3年実績⦆)、特別休暇(在籍6ヵ月未満で体調不良/通院等の事情により休む必要がある社員に、最大2日付与)、結婚休暇(5日)、弔慰休暇、産前産後休暇、育児・介護休業、他
- どんな選考プロセスか