- なぜ募集しているのか
- 2011年の創業以来、自社サービスであるWebメディア「みんなの介護」を業界No.1のプラットフォーム事業に成長させ、SEOやWeb広告の運用をはじめとしたデジタルマーケティングのインハウス化や、業界に特化した専用システムの内製化を実現してきました。
2020年1月には、既存事業とのシナジーを活かし、介護領域におけるHRサービス「みんなの介護求人」をローンチ。
固定概念にとらわれず業務フローを見直しながら、限りなくシンプルで再現性の高い構造としてオペレーションを設計し、「本来の人の価値を高めるための業務改革」の実現を目指しています。
プロジェクト単位でメンバーがアサインされ、縦割りではないフラットな組織です。
「人の役に立ちたい」「事業会社で経営幹部として成長したい」と考えている方にとって、本質的な課題解決力や確かなスキルを身につけ、付加価値の高い仕事を追求できる、この上ないフィールドです。
少子高齢化という日本が抱える社会課題でもあるマーケットの中で、大きな可能性を持つ事業会社でより経営に近いポジションに挑戦しませんか? - どんな仕事か
-
プロダクトマネジャーやWebディレクターと連携し、要件定義や開発進捗管理、事業やサービスの改善にも取り組んでいただきます。既存事業や新規事業におけるプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。
プロダクトマネジャーやWebディレクターと連携し、要件定義や開発進捗管理を行い、事業やサービスの改善や企画立案・実行についてもリードいただきます。
自らオーナーシップを持ってプロジェクトや事業を推進することが求められるポジションです。
【ミッション】
サービスにとって重要な意思決定や、課題解決の提案・実行、検証・改善を行うことで、事業を成長させていくことがミッションになります。
データ分析から進捗管理、仕様策定など業務は多岐にわたりますが、事業成長を一番に考えプロジェクトマネジャーとして推進していくことが求められます。
【具体的な業務内容】
・課題抽出から要件定義、実行完了までの実務および進捗管理
・課題を明確にし、タスクへ落とし込み優先度をつけ管理・実行
・開発を前に進めるため、不明確な状況でも決断し事業を推進させる
・必要タスクの明確化、関係者とコンセンサスを取り完了に向けて推進させる
など
◎テレビCM放映開始について
2021年1月1日(金)より関東エリア、及びテレビ東京「ガイアの夜明け」の番組スポンサーとして、テレビ東京系6局ネットの放送地域にてテレビCMを放映しております。
デジタルとマス広告を同時に展開することでマーケティング効果を最大化し、これまで届かなかった潜在顧客へのリーチだけでなく、認知度を上げることで介護領域において純粋想起されるようなサービスを確立することを目指します。 - この仕事で得られるものは
- ◎経営と近い距離で実務経験が可能
オペレーション改善をしていくことで、現場の意識を変革し、組織一丸となったサービスの改善・事業成長をダイレクトに体感できることもクーリエの特徴です。
戦略立案から導入・実現に至るまで一貫して事業に携わることで、クライアントワークでは経験のできない""運用の仕組み化""や、""戦略立案からその導入・実現""に至るまで、事業会社ならではの継続的な改善経験や実績を積むことができます。
コンサルティングファーム出身者や上流工程のSIer、エンジニア、プロジェクトマネージャー、ITコンサルタントまで、キャリアに応じて最も活躍できるプロジェクトを見極め、経営と近い距離での実務経験が可能です。 - 求められるスキルは
-
必須 ■Webサービスの開発経験(3年以上)
■Webディレクターやプロダクトマネジャーの実務経験(1年以上)
■マーケターやデザイナー、事業責任者との協業経験
■Redmine などプロジェクト管理ツールを利用した経験
■データ分析から課題創出、改善実行■検証までの経験
求める人物像
●受け身ではなく、自ら考え動ける方
●論理的な思考、柔軟な発想力をお持ちの方
●主体的にビジネスをリードし、成長を実感したい方
●生産性・仕組み化による競争力に貢献したい方
●テクノロジーを活用したビジネスに関心がある方
●スピード感をもって事業に取り組みたい方
●不確実性への耐性を持ち、環境変化に柔軟に対応できる方 - 開発のスタイルは
-
開発環境 【開発環境】
・開発言語:PHP, HTML, CSS,JavaScript(React/TypeScript)等
・フレームワーク:Laravel、FuelPHP 等
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:Git
・インフラ:AWS開発の特長 【チーム構成】
・エンジニア:8名(社外パートナー含む)
・Webディレクター:2名
・デザイナー:1名
・Webマーケター:2名 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー17F
- 勤務時間は
- 9:00~18:00 (所定労働時間8時間)
├休憩時間:60分
└時間外労働有無:有
(当社は、作業効率、ひいては職場環境の向上に努めています。そのため、勤務時間中の喫煙は禁止しております。) - 給与はどのくらい貰えるか
- ■月給37万円以上(給与改定年2回)
├経験・スキルに応じて決定いたします
├試用期間(3ヶ月)あり、期間中の待遇・給与に差異はありません
└業績、本人への評価に応じ、年2回賞与を支給することがあります
※月給額にはみなし残業代(33時間分/73,925円~)を含みます
33時間を超過した分の残業代は全額支給いたします - 待遇・福利厚生は
- #テレワーク推進中
新型コロナウイルス感染症対策のため、一部リモートワークを実施しています
●給与改定年2回
●賞与年2回
●各種社会保険完備
●交通費全額支給
●家賃補助(月2万円/最寄り駅が恵比寿駅より4駅以内の方に限る)
●新規事業提案制度
●ナレッジ共有勉強会
●書籍購入代補助
●恵比寿ガーデンプレイス内の飲食店・ヘアサロン等の割引特典あり
●リフレッシュスペースあり
●髪型・服装自由
●ミニオフィスコンビニあり
●受動喫煙対策(屋内禁煙)
作業効率ひいては職場環境の向上に努めており、勤務時間中の喫煙は禁止しております。 - 休日休暇は
- ◎年間休日125日以上
●完全週休2日制(土日)
●祝日
●GW・シルバーウィーク
●夏季休暇
●年末年始休暇
●有給休暇/初年度10日
●慶弔休暇
●産前産後・育児休暇(実績あり)
●特別休暇 - どんな選考プロセスか
-
#オンライン面接実施中
#コロナ禍でも積極採用中
#入社時期の遅延予定なし
書類選考
▽
面接(1~2回)・適正検査(SPI)
▽
内定
※現在は一次面接はオンラインにて実施しております。
2025年の日本は、団塊世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、人類が経験したことのない「超・超高齢社会」を迎える…これが『2025年問題』です。
そして、日本の公的年金制度は、自分の払った保険料が貯蓄され、将来そのお金を受け取るという制度ではありません。働いている世代が払っている保険料は、現在の高齢者の年金給付に充てられるという「世代間の支え合い」によって成立しています。
それらの影響を受け、社会保障制度を破綻をさせないためのやむを得ない増税など、私たちの生活においても今後、大きな負担がでることは明白です。
また、昨今では、予期せぬコロナの影響により飲食・宿泊・サービス業などから介護業界へ、産業を跨ぐ人材の大移動が起こっています。
年金問題や、世代間格差、さまざまな問題が山積みの中、これからの世代のためにも社会的に意味のあるビジネス、本質的に正しい経済活動を推進できるように私たちは全力で取り組んでいます。
クーリエでは、「テクノロジーによる大きなインパクトで未来へ貢献できる事業」に、これからもチャレンジしていきます。
■ 徹底した顧客志向を追求
---------------------------------
2011年の創業以来、自社サービスであるWebメディア「みんなの介護」を業界No.1のプラットフォーム事業に成長させ、デジタルマーケティングのインハウス化や、業界特化の専用システム内製化を実現してきました。
レッドオーシャンでもある巨大市場の中で「確かな価値を多くの人へ」という企業理念のもと、一貫してカスタマーオリエンテッドなサービスへのこだわりを持ち続け、徹底した顧客志向を追求しています。
■ 本来の人の価値を高めるための業務改革
---------------------------------
事業会社としての大きな強みとして、ITコンサルティングやWebディレクション、プロジェクトマネジメント経験者と経営陣が一体となり、パフォーマンスを最大化させるため、業務プロセスを構築し現場に深く入り込んでいくことで、オペレーショナルエクセレンスを実現させてきました。
再現性の高いオペレーションを設計し、固定概念にとらわれずゼロベースから業務フローを見直すことで「本来の人の価値を高めるための業務改革」を実現していくため、力強く推進・実行していただける方を必要としています。
私たちは、事業をより高いレベルへ引き上げるため、ITを中心とした事業変革を実現し、テクノロジーの力で未来を変えていきます。
■ 事業会社で経営幹部として成長したい方へ
---------------------------------
少子高齢化という社会課題でもあるマーケットの中、成長産業である介護領域においてトップシェアを誇る事業会社で、より経営に近いポジションで戦略立案や上流工程、実行支援まで一気通貫のサービスに携わりたい方を求めています。
2020年1月には、既存事業とのシナジーを活かし、介護領域におけるHRプラットフォームサービスをローンチし、より大きなマーケットへと進出しています。
そのような事業の拡大フェーズの中で、長期的な事業成長を見据え、できる限り仕組みやシステムを内製化しているのもクーリエならではの価値であるといえます。
「人の役に立ちたい」「ビジネスを通して社会貢献をしたい」「事業会社の中で経営幹部として成長したい」と考えている方にとって、クーリエは、本質的な課題解決力や確かなスキルを身につけ付加価値の高い仕事を追求できる、この上ないフィールドです。