- どんな仕事か
-
私たちが普段使っているPCやスマホ、銀行のATMや交通機関。 あらゆるサービスの裏に必ずあるのが「インフラ」です。
世の中のシステムが正常に動くように、 インフラを繋げて支えているのがインフラエンジニアです。
インフラ女子は、女性ならではの細やかさやコミュニケーション力を活かした技術サービスを提供しています。
▼インフラってどんなものがあるの?▼
システムとシステムをつなげる「ネットワーク」や 大量のデータを保管する「データベース」
PCとデータベースの間をつなぐ「サーバ」。
よく耳にする「クラウド」や「セキュリティ」なども インフラの一部です。
~*【100万円の価値がある研修を無料で受講!】*~
まずは現場で何年もかけて学ぶことを 2ヶ月で身に付けられる研修「VeXUS(ヴェクサス)」で身に付けます。
業界でもトップレベルの質の高さを誇る研修で、
大手IT企業からも新人教育に取り入れたいとオファーが絶えず、 100万円で外部でも実施しています。
(外部では半年先まで予約が埋まっています)
「サーバ」「ネットワーク」「ストレージ」を完全に網羅できるので、
どこでも通用するエンジニアになれますよ♪
※運用・保守・監視業務は一切ございません。上流工程がほとんどです。
研修期間後半から、上長と面談を開始し、研修終了後は、学んだことを活かし実務経験が積めるプロジェクトへ配属します。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
◇未経験・第二新卒歓迎・学歴不問
※同社では意欲を重視しています。基本的なPCスキルさえあれば、未経験者も歓迎!
【尚可】
◇未経験から一生役立つ“手に職”を付けたい
◇ITエンジニアデビューしたいので、基礎の基礎から教えて欲しい
◇結婚、出産などのライフイベントと両立して働き続けたい
◇インフラ設計構築~運用保守経験がある方
◇クラウドの知見がある方
◇独学で知識や資格を習得した方 - 開発のスタイルは
-
開発環境 シンクライアント:Citrix XenApp/XenDesktop
仮想基盤:VMware ESX/vCenter/vSAN
メール基盤:Microsoft Exchange/Exchange Online/ADFS/AzureADConnect
ハードウェア:DELL/NetApp 等
OS:Windows Server 2016/Windows 10 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 09:30-18:00
- 給与はどのくらい貰えるか
- 300万円 ~ 400万円
- 待遇・福利厚生は
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
残業手当 |交通費支給(月上限10万円迄)|深夜手当|資格手当|役職手当(プロジェクトリーダ以上/月1~23万円) - 休日休暇は
- 慶弔休暇 年末年始 |完全週休2日制(土・日)|祝日|フリーバカンス休暇|リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて付与)|有給休暇(時間給として1時間から取得可)|生理休暇|妊産婦通院休暇
- どんな選考プロセスか
- 書類選考→1次面接→最終面接