エンジニア組織事業部 / 部長候補の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 22/02/24~22/03/23
エンジニア組織事業部 / 部長候補

株式会社ジーニー

CTO・CIO 1000万円 ~ 1999万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 副業してもOK 残業30H以内 服装自由 学歴不問
募集情報
なぜ募集しているのか
急成長し続けている当社のエンジニア組織をさらに技術的観点から戦略的に展開していくために、テクノロジーを活用して事業をグロースするための課題発見、施策の立案・実行などを行って頂きます。
各プロダクト事に構造改革期のため、今後を支える開発チームの柱が必要になっております。

どんな仕事か
エンジニア組織の部長として技術的な視点から戦略的に事業展開をしていくために、今まで以上にグロースするエンジニア組織作りから課題発見、解決施策の立案・実行などを行いエンジニア組織をリードいただきます。
■エンジニア視点でのプロダクト戦略策定と遂行に関する業務全般
・ビジネス×技術視点での事業推進
・経営戦略とエンジニアリングの橋渡し

■チームのパフォーマンスを最大化できる環境づくり
・中長期組織戦略策定と遂行に関する業務全般
・制度設計/組織設計(評価制度やキャリア設定)
・品質の向上施策の企画・実行
・エンジニア成果の最大化と教育、育成
・開発チームのモチベーション向上へ向けた取り組みの実施
・プロダクトやプロジェクトにあわせた開発プロセス最適化とチームビルディング
・若手メンバーのソースコードレビューやメンタリングを含めた人材育成
・プロダクト開発開始の段階で、中長期を見据えた言語、開発環境、ツール等技術選定
この仕事で得られるものは
ビジネスサイドは順調に推移しておりますが、会社の未来を創るエンジニア組織についてはまだまだ道半ばの状況です。詳細は面談の場にてお話しさせていただきますが、ビジョンの実現に向けて、同じ神輿を担いで頂ける方をお待ちしております。
求められるスキルは
必須 ・開発組織のマネージメントのご経験
(エンジニアマネージャー、VPoE、CTO、開発部長など)
・技術戦略の策定の経験
・予算作成・予実管理の経験
・エンジニアの採用、育成、評価経験
・インフラ構築の経験
・英語の読み書きやコミュニケーション抵抗がない方
歓迎 ・アドテクノロジーや周辺領域での就業経験をお持ちの方
・大規模WEBアプリケーション開発(設計・実装)の実務経験
開発のスタイルは
開発環境 ・コミュケーションツール:Slackによるコミュニケーション
・バージョン管理:Jiraチケットベースのタスク管理
・ソース管理:Github、Gitflow
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
部長候補
配属部署 R&D
どこで働くか
東京都
勤務時間は
10:00~19:00
給与はどのくらい貰えるか
<予定年収>
1,000万円~2,000万円(残業手当:有)

<月給>
785,715円~(以下一律手当を含む)
基本給:565,009円~
固定残業手当:220,706円~(固定残業時間50時間0分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<賃金形態>
月給制

<昇給有無>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
※昇給:年2回(4月、10月)
※賞与:年2回(4月、10月)

予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生は
・書籍購入補助(半期30,000円まで)
・リフレッシュ手当(毎月5,000円まで)
・家賃手当
・資格、語学取得支援制度、研修受講支援(個別に申請制)
・働くパパママ支援制度
・リフレッシュ休暇制度
・部活動手当
・その他社内イベント(毎月の懇親会等)
・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、提携スポーツクラブ等の利用
・定期健康診断(年1回)
休日休暇は
完全土日2日制、祝日休暇、有休、GW休暇、夏季/冬季休暇
どんな選考プロセスか
書類選考 → 一次面接 → 最終面接
(SPI、リファレンスを最終までに受けていただいております)
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です