- なぜ募集しているのか
- ジーニーは、日本発の世界的なテクノロジー企業をつくりたいという思いのもと、2010年4月に設立した会社です。
最先端のアドテクノロジーを活かして独自プロダクトを開発・運用し、テクノロジーの進化のスピードに負けない成長を実現してきました。そして、主力プロダクトである「GenieeSSP」は、創業6年で国内No.1規模へ拡大。
DSPやDMPなどのアドテクノロジー領域はもちろん、マーケティングテクノロジー領域にも進出。また2020年にはDOOH(デジタル屋外広告事業)やアフィリエイト事業を発足。
現在、成長著しいアジア地域においても事業展開を果たし、現地有力企業と連携した取り組みが着々と進んでいます。
当社は高い技術力で顧客企業様のニーズを捉えた新しい価値を創出し収益最大化に貢献することで、国内はもちろんアジアで、そして世界でNo.1を目指しチャレンジし続けます。 - どんな仕事か
-
成長著しいアドテク業界で、自社プロダクトをゼロから一緒に創り上げるDOOH開発バックエンドエンジニアリーダー候補を募集します!DOOHは屋外のデジタルサイネージへ広告を配信する新たな広告手法でDigital Out of Homeのといいます。
5Gの普及により、現在国内の駅前大型ビジョンや、タクシー車内・大型マーケットの液晶ディスプレイなど街角や公共交通機関にあるデジタルサイネージのDOOH化が進んでいます。2019年時点で749億円市場であり、2023年には1,248億円まで拡大する成長市場です。
これまでのデジタルサイネージは、あらかじめ決められた内容の広告を配信する媒体でした。
弊社が提供するDOOH技術は、サイネージを閲覧しているユーザーに対してセンサーやカメラ、IoTの技術を用いて外部の状況や情報を取り込み、即座に適した広告を自動で入札・配信することができます。
ユーザー毎に最適な広告を配信することでユーザーへの広告訴求力はもちろん、広告効果とその収益の改善・最大化に貢献することができます。
ジーニーがアドテクノロジー領域で培ってきた、広告プラットフォーム構築やビジネス開発をDOOH領域でも再展開することで、広告主や広告代理店、ロケーションオーナーの更なるビジネス拡大・加速化と日本のDOOH市場の発展に貢献していきたいと考えております。
今後、ジーニーのDOOHをSSPに次ぐ新たな主力事業として確立するため、これらのプラットフォーム開発の強化が重要となります
【職務内容】
DOOH広告プラットフォームにおけるバックエンドの開発を行って頂きます。
・PMからクライアント動画広告の最適化に必要な要望を確認、品質管理、顧客要求、改善、動画配信に必要な開発要件からの設計の落とし込みを実施。
・リーダーとして経営視点やマネタイズなどビジネスサイドの視点を持ち、チームをリードして頂きます。
・メンバーへのタスク割り当て/進捗管理
・RTB(Real Time Bidding)の仕組みを利用した広告配信APIの改修
・Jira Software をアジャイル開発ツールとして活用して頂きます。 - この仕事で得られるものは
- モダンなWEB、API開発ができる環境で、エンジニアの幅を広げられます。
業務状況に応じてリモート勤務も可能です。
Google AdWordsパートナーにも認定された最先端自社開発のプロダクトに携われます。 - 求められるスキルは
-
必須 ・golangを利用した開発経験
・LAMP環境の運用経験
・要件定義の経験
・リーダー、マネジメント経験歓迎 ・GCP、AWS各種サービスの使用経験
・アドテク/広告プロダクト
(アドネットワーク、SSP/DSP、DMP、RTBなど)に関する知識
・高負荷システムの開発経験
・GCPの運用経験
・アジャイル開発の経験
・英語の読み書きやコミュニケーション抵抗がない方 - 開発のスタイルは
-
開発環境 ・Webアプリケーション開発について基本的な知識と経験がある
・主要開発言語:golang、Python
・フレームワーク:gorilla/mux
・コミュケーションツール:Slackによるコミュニケーション
・プロジェクト管理:github, gitlab
・DB:My SQL (Cloud SQL)
◆作業環境
Mac、Windows
モニターは基本的に2台まで利用可能
※メモリとプロセッサは選択可能な最大スペック
※グラフィックとストレージは標準スペック開発の特長 自社プロダクト専任!自動化やコードレビュー文化の整ったモダンな開発環境で働けます! - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- リーダー候補 配属部署 R&D
- どこで働くか
- 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー6階
- 勤務時間は
- 10:00~19:00
※土日祝は休業日となります - 給与はどのくらい貰えるか
- <予定年収>
550万円~950万円(残業手当:有)
<月給>
357,143円~(以下一律手当を含む)
基本給:256,822円~
固定残業手当:100,321円~(固定残業時間50時間0分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<賃金形態>
月給制
<昇給有無>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
※昇給:年2回(4月、10月)
※賞与:年2回(4月、10月)
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。 - 待遇・福利厚生は
- 【待遇・福利厚生】
・書籍購入補助(半期30,000円まで)
・リフレッシュ手当(毎月5,000円まで)
・家賃手当
・資格、語学取得支援制度、研修受講支援(個別に申請制)
・働くパパママ支援制度
・リフレッシュ休暇制度
・部活動手当
・その他社内イベント(毎月の懇親会等)
・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、提携スポーツクラブ等の利用
・定期健康診断(年1回)
【保険】
・社会保険完備
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)
・雇用保険
【諸手当】
・交通費全額支給 - 休日休暇は
- 完全土日2日制、祝日休暇、有休、GW休暇、夏季/冬季休暇
- どんな選考プロセスか
-
書類選考 → 面接(1~2回) → 内定
(SPI、リファレンスを最終までに受けていただいております)