【新規事業の中心に!】AIに関心のあるDX推進エンジニアを募集!の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 21/05/31~21/06/27
【新規事業の中心に!】AIに関心のあるDX推進エンジニアを募集!

株式会社アイデミー

フルスタックエンジニア 500万円 ~ 649万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 一部在宅勤務可 副業してもOK 服装自由 学歴不問
言語
Python JavaScript
イチオシ
副業・一部リモート勤務可能!新規部署のエンジニアポジション!
募集情報
なぜ募集しているのか
自社運営サービス「Aidemy」をリリースしてから3年が経過しました。現在は会員数6万5千人を超える日本最大級の先端技術のラーニングサービスとなりました。(2020年12月現在)
「Aidemy」をご利用いただいている企業様は機械学習/AIの知識は得ることができますが、それを社内リソースのみでビジネスに落とし込むことに課題があります。そのため、アイデミーで「デリバリー事業部」を新設し、AI内製化支援ソリューションの提供を開始いたしました。
顧客の機械学習/AI技術を推進するために、実際にプロジェクトにご参画いただくポジションを担っていただきます。
どんな仕事か
クライアント企業にAIの開発環境を内製化させることがミッションです!
開発とともにクライアント企業メンバーの教育も担っていただきます。
また業務幅は多岐にわたるので、個々人のご志向や適性に合わせてアサインさせていただきます。

具体的な業務の一例としましては、
- 開発環境の整備
- 新規/既存プロダクトおよび機能の設計・実装・テスト・計測・改善
- 新規技術、コア技術に関する研究開発・調査
がございます。
この仕事で得られるものは
開発言語はクライアント企業に合わせて様々!
幅広い経験を積み、フルスタックエンジニアとしてのキャリアをさらに伸ばすことができます。
求められるスキルは
必須 ・モダンなWebアプリケーションの開発経験
・クラウドサービスの利用経験
歓迎 ・Python の利用経験
・Docker の利用経験
・機械学習全般に対する基礎知識
・アジャイル・スクラムに基づいたチーム開発経験
開発のスタイルは
開発環境 ◯使用技術

言語
typescript

フレームワーク
react

データベース
mongodb

プロジェクト管理
github

情報共有ツール
slack,docbase

その他
azure,google-cloud-platform,docker

◯その他、現場で使われている技術

言語
node.js

フレームワーク
redux,express

ソースコード管理
git

プロジェクト管理
backlog

※PCついては、希望のマシンを支給します(上限金額30万円)
※モニターについても、希望のものを購入、支給
開発の特長 OS やエディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができるなど、開発の裁量が大きい環境です。
デイリーでチーム内の打ち合わせを行っており、アジャイル開発が適切に実践されています。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
一部リモート勤務可能
勤務時間は
フルフレックスタイム制(標準労働時間:8時間00分) 
休憩時間:60分 (クライアント企業の就業時間に合わせていただく可能性もございます)
給与はどのくらい貰えるか
月給29万~39万円 ※年収490万~650万円

上記には、固定残業代(40時間分:11万~14万円)を含みます。
※超過分は別途支給
待遇・福利厚生は
・社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
・関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・健康診断
・婦人科検診
・インフルエンザ予防接種
・フリードリンク
・Aidemy Business 使用可能

・通勤手当(上限月30,000円)
・近隣住宅手当て(オフィスから半径4km以内で月30,000円)
・近隣への引越し補助金
・ストックオプション
・スポーツ代支給制度
・書籍購入補助
・セミナー参加費用支給
・希望PC,ディスプレイ支給(3年間継続使用で自己所有物とする)
休日休暇は
・完全土日祝休
・年末年始休暇
・夏季休暇
・結婚休暇
・産休育休
・看護介護休暇
・出産休暇
どんな選考プロセスか
書類選考

マネージャー、役員との面接(複数回)

最終面接(CEO) 

内定 
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です