- どんな仕事か
-
KLabGames事業本部の各プロジェクト横断にて、最新技術の調査と導入、開発支援を担うポジションです。プラットフォーマー(Apple社、Google社 等)と連携しながら様々なミッションに取り組んでもらいます。
主に「App Store」や「Google Play」にてアプリを提供する弊社にとって、 プラットフォーマーとつながる開発部門は、最も技術が集約されます。
新しい情報をいち早くキャッチアップし、その技術を弊社ゲームにどのように活かすか検証し、KLab全体の技術革新を目指す“プラットフォーム エキスパート グループ”に加わっていただきます。
【主な業務内容】
・各プラットフォームに関する最新情報のキャッチアップと新技術の検証、新機能提案 等
・KLabGames事業本部の各プロジェクト横断の開発支援と社内アドバイザ(プラットフォーム関連のアドバイス 等)
アプリケーションの開発側から、今後は会社全体の技術力を向上させる立場へキャリアチェンジされたい方や複数のゲーム案件に横断で関わりたい方、技術窓口として外部の会社と折衝したい方など、意欲高いエンジニアを歓迎いたします。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 Python、PHP、Go、C#、Linux、Docker、Unity
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー22階
- 勤務時間は
- 9:30~18:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500-800万円
能力等に応じて決定。勤務形態毎の月額給には、下記手当を含みます。超過分は追加で支給します。
・裁量労働職:20時間分の深夜手当
・管理監督職:深夜勤務相当額とする10万円の役職手当 - 待遇・福利厚生は
- 賞与年2回|昇給年1回|従業員持株会|社員表彰制度|親睦会補助制度(飲み会補助金制度)|サークル活動支援金|とぶろく制度ほか
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 - 休日休暇は
- 年末年始 夏期休暇 |完全週休2日制(土・日)、祝日|長期勤務休暇(勤続年数が5年経過毎に連続5日間の休暇取得可
- どんな選考プロセスか