NEW 掲載期間 23/06/01~23/06/28

【株式会社LIFULL】マーケティングテクノロジーエンジニア【LIFULL HOME’S】

株式会社ヴィジョナリー

その他、技術系(IT・Web・通信系) 550万円 ~ 749万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C 服装自由
言語
Python Ruby Java Kotlin
募集情報
どんな仕事か
主に下記の開発業務を担当しています。

LINE Message APIやLIFFを活用したLINE UXの開発
オムニチャネル戦略に沿った機能(LINE/メール/SMS等)の開発
マーケティングオートメーションツールを使った配信の開発、分析、運用
マイクロサービスアーキテクチャ導入に伴うシステム全般の改善、開発、運用
やりがい・魅力
日本最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」で、オムニチャネル戦略基盤の開発を経験することができます。

マイクロサービス環境にて2020年4月からサービスのリニューアルを進めており、ECS on Fargateでコンテナの実行・管理、GitHub Enterpriseを活用したActionsでのCI/CD構築、Golangの採用など、エンジニアのテクニカルスキルを大きく成長させることができる機会が多くあります。

特にLINEを使ったアプリケーション開発においては今後需要が高まってくる市場であり、さらにMarketing Cloudを始めとした各種マーケティングツールを使うことができます。

そのため、エンドユーザーと直接的なリレーションを構築していくことでユーザー満足度を向上させることにやりがいを感じられます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 開発言語:Java / Kotlin / Ruby / TypeScript
プラットフォーム:Android
実行環境:Node.js
フレームワーク:Sinatra (API) / Swagger
データベース:SQLite / Oracle / Postgresql / NoSQL
インフラ:AWS (Lambda, API Gateway, CloudWatch等)、GCP(Firebase含む)
バージョン管理:主にGithub
CI/CD:CircleCI
その他:Chatwork / Slack / JIRA / Confluence
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
10:00-19:00
給与はどのくらい貰えるか
527~712万円
待遇・福利厚生は
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
年2回(4月・10月)※弊社規程に基づく|年2回(7月・12月)※業績による|交通費実費支給|フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間)
休日休暇は
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇|完全週休2日制(土日)|祝日|イベント休暇(自身や家族の記念日や子どもの運動会など、自身に関連するイベントの日に自由に休暇を取得できる制度(年間2日)を設けています。)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です