- どんな仕事か
-
【概要】
・新規事業推進部に配属
・新規サービスの企画、実装、改善を通じて、弊社新規事業を創り上げる大事な役割を担っていただきます。
【詳細】
■テックリードエンジニアの業務内容
・サービス責任者とタッグを組み、システムアーキテクトを行う
・詳細設計/開発段階になれば、PM・PLとしてマネジメントを行う
<1日の仕事の流れ>
・スケジュール策定、朝会(0.5h)
・メイン業務(7h)
・夕会、1日の振り返り(0.5h)
※メイン業務
・機能要件/非機能要件の策定
・技術選定
・システムアーキテクチャを策定
・システム要件定義書を記述
・開発標準の策定(開発環境/レビューチェックシート等)
・設計段階になれば、メンバーの技術フォローやレビュー等 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 OS:Linux
バックエンド:Java/Spring
フロントエンド:React/Type script
DB:MySQL
フレームワーク:Spring Boot / JOOQ / React / webpack
クラウドサービス:GCP - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 160-0004 東京都新宿区四谷4-3-1 ワールド四谷ビル4階
- 勤務時間は
- 勤務時間:09:00-18:00
残業時間:~20
社員のワークライフバランスを重視しますので、働き方はご相談可能です。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 1199万円
賞与:年2回(昨年実績)
■給与改定:年2回
■副業可能
副業について
・入社後、業務を支障なく十分にこなせることを確認できれば、可能とさせていただきます
(社内で申請してもらい、会社から承認が下りれば可能)
■リモートワーク
リモートワークについて
・基本的にはリモートワークでございます
・ただし、業務状況次第では週に1回、または隔週に1回ほどの頻度で
オフィスに集まり、ミーティングを行う可能性がございます - 待遇・福利厚生は
- ◆社会保険制度あり
◆関東ITソフトウェア健康保険組合加入(健康保険組合の福利厚生が利用できます)
◆労災完備
◆研修あり
◆交通費支給 - 休日休暇は
- 完全週休2日制、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、年間休日120日以上、GW休暇、夏期休暇、お盆休暇、育児短時間措置、妊婦特別休暇、産前産後休暇
- どんな選考プロセスか