- どんな仕事か
-
■ミッション
日本最大級の医療従事者向けプラットフォームを展開するエムスリーグループ内のネイティブアプリ開発およびマルチデバイス対応の促進
■担当事業、サービス
エムスリーの各事業を横断し、アプリ開発を主に担当します。 主なものとして医療従事者向けのプラットフォームで日々使われる、ニュース、コミュニケーション、アンケートなどの各種事業や、日本最大級の医師相談サービス「アスクドクターズ」を展開するコンシューマ事業などがあります。 機能追加、改善などの各プロジェクトを企画者、デザイナー、QA と共にご自身の専門性を発揮し完遂していきます。
今後の取り組みとして、以下のような大きめのプロジェクトを検討しています。
・ゲーミフィケーション要素を取り入れた新規のアプリ開発
・既存医療従事者向けアプリリニューアル
・バックエンド API のリニューアル
・コンシューマ向けアプリ新規開発
これらを技術選定から進めていきます。
■担当業務
・新規アプリの開発 企画から関与し、迅速に立ち上げていただくポジションのアサインを想定しています(使用言語はSwift)
・企画者やデザイナー、QAと連携したチーム開発
・エンジニア同士のコードレビュー
・m3.comおよびエムスリーグループ提供アプリの新機能開発・改善
・新規技術(特にモバイル関連)の調査・選定・採用によるイノベーション実現・促進
・アプリと連携するAPIなどサーバーサイドの開発・改善もご担当いただけます - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■技術に関する思想
エムスリーでは、エンジニアに技術選択が任されており、解決する課題に合わせて、枯れた技術だけでなく先進的な技術も積極的に採用していく文化があります。現状、以下のような技術を使ってサービスを開発しています。
・プログラミング言語
Java
Ruby on Rails
kotlin
Scala
Elixir
Python
Go
JavaScript
■コンテナ・インフラのコード化
Docker
Terraform
Ansible
■プロジェクトマネジメント・ドキュメント
Jira Software
Confluence
■ソースコード管理・CI/CD
Gitlab
■クラウドインフラ
AWS
Google Cloud Platform
■チャットツール
slack
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区赤坂1丁目11番44号 赤坂インターシティ10階
- 勤務時間は
- 9:45~17:45
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500~900万円
経験・能力を考慮の上、決定致します。
昇給:年2回(半期ごと) - 待遇・福利厚生は
- 賞与年2回(7月・12月)|昇給年1回|確定拠出年金制度|借上社宅制度|持株会制度
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |健康保険組合等による各種サービス - 休日休暇は
- 年末年始 有給休暇 |完全週休2日(祝)|その他特別休暇制度
- どんな選考プロセスか