【東京】Pythonエンジニア(研究開発部門)の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 22/05/31~22/06/27
【東京】Pythonエンジニア(研究開発部門)

Sansan株式会社

製品開発・研究 500万円 ~ 799万円 東京都
会社の特長
CTOがいる 自社製品/自社サービス B2C B2B コードレビュー文化 1億円以上の資金を調達済み アジャイル開発 一部在宅勤務可 転勤なし 服装自由 学歴不問 言語未経験可
言語
Python JavaScript C# C++
募集情報
どんな仕事か
当社の研究開発部門から生まれた研究結果は、新機能や基幹システムとして日々当社のサービスに組み込まれています。
このポジションでは、これら機能やシステムの設計リードから実装を担当し、サービスの品質・可用性・セキュリティ・オブザーバビリティーを担保します。

当社サービスのコア部分を創造する研究員との協力もしながら、開発や運用における課題に対して、技術的な解決を推進していただきます。

【業務内容の例】
・研究結果を組み込む際の開発設計リード、実装、ベストプラクティスの共有
・クラウド上に構築された既存アプリケーションやバッチシステムの運用、改善
・AWSやGCPへのシステムの構築、運用
・可用性やセキュリティー担保のためのツール開発
・部内の開発スキル向上へ向けた取り組み
この仕事で得られるものは
■多様なバックグラウンドや専門領域を持つ研究員がいる環境
自然言語処理、画像処理、データ解析、社会学的分析など多様な研究者が在籍。また、「Kaggle」において、全世界で100名程度しか存在しないGrandmasterの称号を保持する研究員も在籍しており、世界トップレベルのデータサイエンティストとともに、開発に携わることができます。

■価値あるサービスの実現に主体的に関わる
DSOCでは、研究員の分析業務をベースに、名刺のデータ化というSansanの根幹となる仕組みに対する改善や、新たなサービスの発案が随時行われています。それに対し、アーキテクトの立場からどのようにシステム化していくかをリードし、サービス実現にゼロから携わることができます。
求められるスキルは
必須 ・一つ以上のプログラミング言語に対する深い知識
・サーバーサイドまたはインフラ領域での開発経験
・RDBMSやNoSQLなどの、データを用いた開発経験
・AWSやGCPなどのクラウドを用いた開発経験
・GitやSlackなどのツールを利用したチーム開発経験
歓迎 ・Python、C#、C++、JavaScript(TypeScript)のいずれかを用いた開発経験
・大規模データを扱う開発経験
・大規模サービスにおけるバッチ処理の開発経験
・Dockerなどのコンテナ技術を利用した開発経験
・セキュリティやモニタリングなどの非機能要件に関する開発経験
・社内ライブラリやCI/CDなどの開発環境改善に関する開発経験
開発のスタイルは
開発環境 ▼開発
利用言語:Python、C#、C++、JavaScript、ShellScript、R
データベース:Aurora、DynamoDB、Redshift、Elasticsearch
構成管理:Terraform、CloudFormation、SAM
運用・監視:Datadog、Opsgenie

▼管理
リポジトリ:GitHub
プロジェクト:Asana、Jira

▼インフラ
インフラ:AWS、GCP
運用・監視:Datadog
雇用形態は
正社員
どこで働くか
〒107-0061  東京都港区北青山3-5-29 One表参道 6F
勤務時間は
9:30~18:00(実働8時間)
給与はどのくらい貰えるか
年収 504万円 ~ 805万円
経験、能力等に応じて個別に決定します。
---------------------------
月給:36万(基本給26.1万+時間外手当9.9万)~57.5万(基本給41.8万+時間外手当15.7万)
※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の時間外手当を支給します
※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更はありません
待遇・福利厚生は
・各種社会保険完備
・交通費全額支給
・社員持株会
休日休暇は
・土日祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
どんな選考プロセスか
・書類選考
・1次面接
・2次面接
・最終面接
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です