掲載期間 23/05/31~23/06/27

【株式会社LIFULL senior】◆社会課題”高齢化社会”に真剣に向き合う成長企業!

株式会社アールストーン

バックエンドエンジニア 500万円 ~ 799万円 東京都
言語
Python JavaScript Ruby PHP Java Swift Go HTML・CSS SQL C# C++ Kotlin Haskell Scala Perl
イチオシ
★元SIer、元ゲーム会社等、バックグラウンドは様々★業界掲載施設数No.1自社サービスのエンジニア
募集情報
なぜ募集しているのか
社会課題に真剣に向き合う
どんな仕事か
=============
★シニアの暮らしに関わる全ての人々が笑顔あふれる社会の仕組みを創る
=============
<ビジョン>

現在、日本の人口の4人に1人が高齢者。
あと数年後の2025年には日本の高齢者の割合は人口の30%になると言われています。

シニアや介護の課題は、遠い未来の話ではなく、まさに今取り組むべき社会課題として、注目されています。
そのため、世界に名だたる企業や新進気鋭のベンチャーが続々参入し、マーケットは活発に動いていますが、LIFULL seniorは日本最大級のサイトを運営し、老後の未来を明るく照らすための事業を進めています。

LIFULL seniorが目指すのは、シニアの暮らしに関わる”不”の解消。
高齢者だけでなく、そのご家族や介護事業者など、高齢者の「暮らし」を支える全ての人々が、
安心して生活を送ることができ、日常に喜びや幸せを感じてもらいたい。
それが当たり前に続く仕組みを作りたい。そんな想いで事業に取り組んでいます。

=============
■業務内容内容
=============
日本最大級の老人ホーム・高齢者住宅情報サイト「LIFULL介護」の技術開発に携わっていただきます。

・新機能、新規メディア、新サービスの設計・開発・テスト
・既存サービスやメディアの保守・運用

既存サイトにおける新機能や新サイトの企画段階から開発に携わっていただきます。営業、制作、ディレクターとチームを組み、一体となってサービスを作り上げていきます。
事業全体も把握しやすい規模のチームですので、営業からユーザーからの声も伝わってきます。ご自身の携わったサービスが世の中にどう役立ったかも感じ取れ、皆のやり甲斐にも繋がっています。

=============
★やりがい、魅力
=============
・業界屈指のポータルサイトの運営・開発に関われる
・自身の意見・制作物が直接サービスに反映され、その反応をリアルタイムに感じることができる
・作りっぱなしではなく、自社サービスならではのPDCAサイクルでのサイト改善ができる
・サイトユーザーの声もわかり、関わったサービスが世の中にどう役だったかが分かる
・成長中のサービスので、成功体験を得やすい
・親会社LIFULLの同職種との交流や技術勉強会など、LIFULLグループでのネットマーケティングから技術知識まで学ぶ機会が豊富

・ものづくり組織はプロダクトG・エンジニアG・デザイナーGの3つがある。
・エンジニアGは各PJ(施策・機能ごと)にアサインされ、開発を担当していただく。
・そのため職種間コミュニケーションが多々発生する。
・エンジニアG内での施策を行うこともある。
・エンジニアは現在6人。そのため一人一人の携われる範囲、意志反映の大きさ、実装方法の自由度が高い。

求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 Java, Ruby, Python, PHP
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間)
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 799万円
待遇・福利厚生は
■交通費全額支給
■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■イベント休暇  
自身に関連するイベント(自身や家族の記念日)で自由に休暇を取得できる制度(年間2日)  
■リフレッシュ手当
連続で4日以上休暇を取得した際に、休暇を楽しみリフレッシュしてもらうため手当を支給  
■ノー残業デー  
毎週水曜日は残業をせずに退社することを奨励する施策
■書籍購入補助あり
■勤務時間内のセミナー/勉強会の参加および費用負担(都度相談)
■在宅勤務手当
※その他にも新規事業提案制度「Switch」など、グループとしての制度もあります
休日休暇は
完全週休2日制、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です