- どんな仕事か
-
FOLIOでは新規機能の開発・既存機能の改善を日々取り組んでおります。
エンジニアリングマネージャーの主な責務は以下の通りです。
・エンジニアチームの成果を最大化させること
・多様なステークホルダーを巻き込みQCDを担保すること
・一定規模の開発については、プロジェクトの立ち上げ・実行・終結までメンバーをリードすること
FOLIOでは、ソフトウェアエンジニアリングの知見(計画、見積もり、リスク管理等)を活かしつつ、優秀なエンジニア達の能力やキャリア形成を踏まえたチームビルディングを行いながら、証券会社としての多様なステークホルダー(証券オペレーション・コンプライアンス部門・CS・提携企業など)と協力の上、開発を推進していく必要があります。
FOLIOの開発チームは、金融システムとして高い品質要求を満しつつ、最先端の技術を利用した証券プラットフォームを開発する事が求められています。
エンジニアリングマネージャーとして、そういったチームを組成・マネージメントしていくことは、大変難易度は高いですが、チャレンジングでやりがいのある役割だと考えております。
※担当していただく職務はご希望を聞きつつ、適正を見ながら決定します。
【過去のプロジェクト例】
■投資一任契約基盤の刷新
・規模:大
・プロジェクト内容:
・投資一任契約複数スキームでの運用サービス提供に伴う、証券基盤の刷新
・プロジェクト期間6ヶ月程度
・アーキテクト/エンジニア/QAなど数十人規模
■スピンオフ対応
・規模:中
・プロジェクト内容:
・現物配当(株式分配型スピンオフ)への対応
・プロジェクト期間2ヶ月程度
・証券業務部・コンプライアンス・CS部門を巻き込んだ対応方針の策定・プロ・ジェクトの実施
顧客コミュニケーション(顧客案内文書作成、顧客問い合わせのサポートなど)
■消費税10%対応
・規模:小
・プロジェクト内容:
・消費税の増税への対応
・プロジェクト期間1ヶ月程度
・証券業務部・コンプライアンス・CS部門を巻き込んだ対応方針の策定・プロジェクトの実施、顧客コミュニケーション(顧客案内文書作成、顧客問い合わせのサポートなど) - この仕事で得られるものは
- ・優秀なエンジニアたちと共に開発しレビューやペアプロを行うことで、技術力を向上させることが出来ます
・勉強会やナレッジシェアが活発に行われているため、様々な技術や金融ドメインに関する知識を深められます
・1on1が随時行われており、ロールやキャリアに関する相談も行いやすい環境です - 求められるスキルは
-
必須 ・スクラム・アジャイルソフトウェア開発の実践経験
・エンジニアのキャリア形成* 人事評価などのピープルマネージメント経験
・開発メンバーのアウトプットを最大化する上での、チームビルディング、メンバーサポート経験
・内製プロジェクトでのマネジメント(計画・見積・リスク/課題管理等)および開発リード経験
・ソフトウェア開発におけるプレイヤーとしての実務経験歓迎 ・スクラム開発におけるスクラムマスターの実務経験
・規制産業(特に証券業)でのソフトウェア開発やプロジェクトマネジメントの経験
・社外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメントの経験
・エンジニア採用のためのブランディングや広報活動の実務経験 - 開発のスタイルは
-
開発環境 ■言語、フレームワーク
・Scala
・Ruby (Ruby on Rails)
■ミドルウェア・サービス
・AWS
・Terraform
・Datadog開発の特長 金融系に限らず、アドテクやゲームなど様々な背景をもったエンジニアで構成されています。
このような多様な背景を持つチームだからこそ、金融システムとしての堅牢性・スタートアップとしての機動力を併せ持つプロダクトを開発できるという側面もありますが、一方で、ドメイン知識の差(金融出身・非金融出身)や(スピード・品質への)価値観のずれを埋めることが重要になります。
FOLIOでは、それぞれが挑戦・学習を忘れないプロフェッショナルとしての姿勢を持ちながら、積極的にメンバーに知識移転をして、お互いの長所を活かしながら短所を補い合う、チームとして成果を出すための文化を醸成することを大事にしています。
エンジニアはほぼ100%リモートワークとなっています。
Zoom や Miro などのツールを利用したり、ドキュメントを増やしたりしながら、コミュニケーションの質やスピードを維持することを心がけています。
また、 Zoom を利用したランチや飲み会、お茶会なども随時開催されており、カジュアルなコミュニケーションも保つようにしています。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 専門業務型裁量労働制(参考勤務時間 9:30~ 18:30 )
リモートワーク可 - 給与はどのくらい貰えるか
- 700万円 ~ 999万円
・給与体系:月給制(※ 年収500万円だった場合のモデルケース)
・月額:41.7万円~
・基本給:31.6万円~
・固定残業代:10.1万円~(時間外労働の有無にかかわらず、44時間分の時間外手当として支給する)
・裁量労働時間制で勤務する方には、実際の時間外労働にかかわらず、44時間勤務したものとみなす
・裁量労働時間制以外で勤務する方には、実際の時間外労働が44時間を超過した分は、追加で支給する
・給与改定、賞与:人事制度の定めによる
・試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません) - 待遇・福利厚生は
- ・保険:各種社会保険完備
・諸手当:通勤手当、休日・深夜労働手当(実績に応じて支給)
・ストックオプション:採用時期によってあり
・福利厚生:随時導入予定
・屋内原則禁煙 (喫煙室なし) - 休日休暇は
- ・完全週休二日(土日)
・祝日、年末年始
・リフレッシュ休暇(連続した5日間)
・有給休暇
・慶弔休暇
・その他育児介護休暇 - どんな選考プロセスか
-
書類選考
↓
ご希望の場合はカジュアル面談
↓
面接(2~3回)
↓
内定