【エンジニア(新規事業担当)】プロジェクトの第一人者として事業を牽引の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 22/02/02~22/03/01
【エンジニア(新規事業担当)】プロジェクトの第一人者として事業を牽引

株式会社フリークアウト

フルスタックエンジニア 650万円 ~ 999万円 東京都
会社の特長
経営陣がプログラミング出来る CTOがいる 自社製品/自社サービス B2B 1億円以上の資金を調達済み 下限年収600万円以上 上限年収1000万円以上 一部在宅勤務可 転勤なし 服装自由 学歴不問
イチオシ
新規プロダクト開発における技術選定および要件定義から運用までの一連の工程をご担当いただきます。
募集情報
なぜ募集しているのか
フリークアウトホールディングスとして、既存広告事業とは独立した形で、創業代表CEO管掌のもと、本格的に組織化し事業立ち上げを行なっていきます。

新規事業のテーマは既にいくつか控えておりますが、いずれも我々がこれまで広告事業で感じてきたB2B領域における課題を別の角度から解決していくものでありフリークアウトが提供する次世代のプラットフォームビジネスとなる想定です。

これまでのプロダクト開発のノウハウを活かしながら、既存のアドテクノロジー以外の領域への参入を想定しています。また日本国内市場だけでなく海外市場(アジアを想定)への参加も立ち上げ当初より検討して参ります。
詳細は選考の過程の中でお伝えできればと思います。
どんな仕事か
本ポジションの採用は今回が初めてとなりますが、一人目のエンジニアとして、経営メンバーと直接やりとりしていただきながら、これから作る組織のコアメンバーとしてご活躍いただきたいと考えております。
■仕事内容
新規事業領域におけるユーザの課題とそれを解決するプロダクトには、一定の不確実性が存在します。

その不確実性に立ち向かうべく、エンジニア自らがプロダクトの仮説検証を意識しながら、要件定義、開発、リリースまで自分たちで考え、実行に移すことが重要であると考えています。

ときにはある程度柔軟性をもたせたプロダクトをミニマムで作りユーザーに当ててみて、その結果に基づいた新機能や追加開発を進めていく形を求められます。
それを実現するためにも少数精鋭のチームにて幅広く裁量を持って業務を行っていただきます。

<web開発のスペシャリストとして>
・新規プロダクトの機能開発またはAPI開発における要件定義・設計・実装・運用・改善
・協業パートナー様との連携機能の要件定義・外部折衝・設計・実装・運用・改善

■組織構成
立ち上げから事業が軌道に乗るまで3~5名程度の少数精鋭によるチーム開発を想定しています。
この仕事で得られるものは
■ フリークアウトにおける新規事業開発の魅力
フリークアウトの経営陣は複数のテクノロジー企業において経営者/投資家として、そしてソフトウェア開発者として経験を積んだメンバーにより多数構成されており、テクノロジー企業としての文化づくり、また組織づくりにもその思想が反映されています。

また新規事業の参入タイミングの先見性や角度、意思決定の早さ、これまでの新規事業開発で培ったノウハウ、全ての資産を活用してプロダクトの成功に最短で向かう環境を用意することが可能です。

フリークアウトグループが掲げるスローガンは「Focus on the good stuff.」、これまでやってきた通りに"高いモラルをもって良いものに集中"していこうという考えのもと新規事業開発に取り組んで参ります。
求められるスキルは
必須 ・Webアプリ/ API開発経験(開発言語は不問です)
・RDBのデータベース設計と実装経験
・AWSまたはGCP等を利用したインフラの運用経験
・チームでの開発経験(GitHubのPull Requestを通した開発経験)

<求める人物像>
・プロダクト・モノづくりがスキ
・プロダクト思考で考えられる
・継続的にインプット、アウトプットを続けている人
・プロダクトの進化と共に自身の役割も変えていく事にストレスを感じない人
・チームの中での自身の役割を意識し、自分とチームで定めた成果の達成に対して、自律してアクションが起こせる人
歓迎 ・B2Bのサービス開発経験
開発のスタイルは
開発環境 新規事業となるため、技術選定からご担当いただきたいと考えております。
開発の特長 ・プロダクトメンバーでの商品仕様の検討・決定
・1週間単位でのスプリント運営
・GitHub Projectを利用したカンバンによるタスク管理
・GitHubでのPRベースでの開発ワークフロー
雇用形態は
■正社員

■試用期間
有 3か月
有給使用不可(※試用期間終了後に付与なされます)
どんなポジション・役割か
Webアプリケーションエンジニア
どこで働くか
東京都港区六本木 6-3-1 六本木ヒルズクロスポイント
勤務時間は
みなし労働時間制 専門業務型裁量労働制
みなし労働時間  9時間45分
給与はどのくらい貰えるか
■年俸制650万~1000万
 └月給:463,000~715,000円
 └月給内訳
  基本給   :344,003~531,282円
  固定残業手当:時間設定支給 45時間00分
         118,967~183,718円
※上記年収は2ヶ月分の業績賞与を含みます。
 (超過分は別途支給)また、年収はスキル・経験などを踏まえて決定します。
■昇降給:年2回
■賞 与:年2回(5月末、11月末/対象在籍期間あり)賞与は業績連動賞与。過去実績では各回約1ヶ月分程度。
待遇・福利厚生は
■手 当
通勤手当(上限3万円/月)
ランチ手当(適用条件有り)
OSSコミッター手当(月3万円/適用条件あり)

■各種保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
休日休暇は
■完全週休二日制(土・日)・祝日
■有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇(3日程度)
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(勤続 3 年目で 3 日間、勤続 5 年目で 5 日間の有給休暇を付与)
■バースデー休暇(誕生月に使用できる有給休暇を 1 日付与)
■クリエイティブ休暇(毎月最終金曜日は 15 時で終業)
どんな選考プロセスか
■書類選考

■1次選考

■2次選考

■3次選考 or 最終選考

■最終選考

※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日時等は考慮しますので、ご相談ください。

#オンライン面接実施中
#内定までオンライン選考可
#コロナ禍でも積極採用中
#入社時期の遅延予定なし
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です