- どんな仕事か
-
【仕事内容】
◆インターネット上のものづくり企業
ドリコムは、さまざまなインターネットサービスの企画・開発をおこなう「ものづくり企業」です。
これまでブログやスマホゲーム、動画アドネットワークなど世の中の変化に先駆けてさまざまなものづくりに取り組んできました。
今後は、サービス運用を強みにその領域の事業化を進めており、その中でサービス運用/DevOpsの専門性を発揮していただきたいと思います。
スケールしていくタイミングでマネジメント/後進育成/テックリードなど志向に合わせた形でコアメンバーになっていただきたいと思っております。
◆具体的には
・AWS上に構築されたRailsベースのインフラ運用
・EC2からEKS/ECSへの載せ替えの設計と推進
・各タイトルのデプロイメントの改善の提案と推進
・EKS/ECSベースのアプリのSLI/SLOの設計と実装
・クラウド運用における定常業務の自動化の設計と推進
【この求人の魅力】
◆グローバル展開
・高トラフィックなアプリケーションの運用に関わることができます。
SREチームとしてバックエンド運用の自動化等のモダンなDevOpsによるサービス運用の設計を様々なフェーズから関わることができます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 言語:Ruby, Elixir, Golang, TypeScript
フレームワーク:Rails, Phoenix, React/Redux
コンテナ: ECS, EKS
インフラ: AWS, Terraform, Packer, Ansible
データベース:MySQL(Aurora), PostgreSQL
KVS:Redis, memcached, DynamoDB
バージョン管理:GitHub, GitLab, SVN
監視: Sentry, Zabbix, Prometheus/Grafana, NewRelic, PagerDuty
◆オープンな情報共有
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも自由に閲覧できる。
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている。
・チャット・ビデオ通話ツールを導入しており、チームのメンバーは誰でも利用できる。
・専用の情報共有ルールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている。
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都品川区大崎2丁目1番1号 ThinkPark Tower 19 階
- 勤務時間は
- 9:30-18:30(休憩1時間)
時間外労働あり(時間数は担当業務・時期により異なります)
裁量労働制(専門業務型)の対象者は1日10時間働いたものとみなされます。
一般職or裁量職は職種•等級により決定されます。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制650万円 ~ 1000万円 ※1/12を月々支給
- 待遇・福利厚生は
- ・昇給年2回(5月・11月)
・社保完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
・引越し手当て(15万)
・出生手当
・育児手当
・育児休暇制度あり(男女役職制限なし)
・マイチェア制度(4種からお選びいただけます)
・夏季休暇(3日付与)
・リフレッシュ休暇
・エンジニア交流会あり(シャッフルランチ、ピザ会、勉強会)
・社内マッサージ(40分500円)
・Rubykaigiなど多数のカンファレンススポンサー実績がありスポンサードしているカンファレンスへの社員参加可
・J-ESOP(株式給付信託)
・各種インセンティブあり
・社内技術書購買依頼制度あり
・副業OK
・もちろん私服OK
・イヤホンOK
・ディスプレイ2枚OK
・キャリアアンケート(異動願い)制度あり
・社外会食制度あり
・確定拠出年金制度 等々 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇 、リフレッシュ休暇
- どんな選考プロセスか