- なぜ募集しているのか
- 【さらなる事業拡大のための増員!!!】
弊社は「テクノロジーの解放」というビジョンの下に、企業向けのクラウドセキュリティサービスなどを、自社で開発・提供しています。1996年の創業以来、これまでに多くの企業様に対するソフトウェアおよびサービスの提供をしてきました。2011年のサービス開始した主力サービスの法人向けクラウドセキュリティサービスは、業績も指数関数的な急成長を実現しています。
ご利用いただいているお客様に価値を提供し、弊社の成長も支えるCustomer Success Divisionでは、急成長に対応するため、私たちと一緒に挑戦し変化していく方を募集しています!
また、今後はIoT等の先進的な技術を駆使し、世界中の企業へ新しいワークスタイルを提案するなど、セキュリティ領域にとどまらず、チャレンジし続けていきます。
ぜひ、私たちと一緒に新しいものを作っていきましょう! - どんな仕事か
-
SaaS企業で重要なCustomer Success業務を技術的に支えるエンジニアを募集しています!【業務内容】
自社クラウドサービスである「HENNGE One」のカスタマーサクセスの実現のため、カスタマーサクセスマネージャーやセールスメンバーなどの社内メンバーの業務を技術的観点でフォローしていく業務です。
まずは、現担当者とともに、顧客情報(企業情報/契約内容など)を分析・可視化するプラットフォームのオペレーションをメインに担当いただきます。
1. 上記プラットフォームの運用
- サイトのメンテナンス (セキュリティアップデート、基盤リソースの監視や調整、既存コードのリファクタリング作業など)
- 自社利用のクラウドサービス(Google Workspace/SFDC/zendesk/Marketoなど)間のデータ連携ツールの運用
- CI/CDの実装など運用管理の自動化や効率化についての企画・設計・構築
2. 機能追加
- カスタマーサクセスマネージャーやセールスメンバーなどからの要望をヒアリング
- 上記ヒアリングをもとに、設計・構築、データ連携・データ分析・可視化
また、自社内ツールの開発など、SaaSの導入や利用など顧客のロイヤリティ向上や自社業務の効率化につながるような施策の立案・実行についても担当していただきます。
【社⾵】
成果だけでなく成果を出すまでの行動・過程もしっかり評価し、昇給/昇進に反映させる⾵通しのいい評価制度を備え、社員ひとりひとりの働きやすさや⽣産性を考えたオフィス空間にも⼒を⼊れています。
また、⾃主性を尊重し、個⼈の裁量は⾼く、様々なアイデアを頑張り次第で形にすることを推奨しています。
【弊社クラウドセキュリティサービスについて】
弊社サービスはMicrosoft Office 365、Google G Suiteなどのクラウドサービスと連携して、情報漏えい対策、デバイス紛失対策、不正ログイン対策をクラウド上で実現するクラウドセキュリティサービスです。
Office365やG Suiteだけでは満たせない、大手企業様の厳しいセキュリティ要求を満たすサービスをリーズナブルに提供することで当サービスは国内外のITマーケットのクラウド化を支援しています。
#コロナ禍に求められる仕事 #Customer Success #DevOps - この仕事で得られるものは
- ■仕事の魅力/やりがい
近年非常に注目されている職種である"カスタマーサクセス”を裏方で支え、技術的アプローチで円滑に進ませる仕事がカスタマーサクセスDevOpsの役割です。カスタマーサクセスに関する業務や必要なシステムの知見を得ることができ、すべて担当するのでシステム全体を俯瞰し提案から構築、運用までを経験することができます。また、カスタマーサクセスDevOpsにも求められる範囲は幅広く、開発知識は勿論のこと、サービス知識や他チームの深い業務理解、広範なビジネス理解、統計分析、マーケティングなど、そして何よりコミュニケーション力と企画実行力が必要な業務です。 - 求められるスキルは
-
必須 ・語学は日本語がネイティブレベルもしくはビジネスレベルの方 (現在は日本企業が対象となるため日本語の顧客折衝が必要です)
・英語にアレルギーがない方(社内プライマリ言語が英語のため。意欲があれば全力で支援します)
・システム開発の一連のプロセス(企画/設計/実装/テスト/運用)の経験や知見のある方
※なお、本ポジションは開発のスペシャリストではなくゼネラリストの募集です。
■会社が求める人物像
・テクノロジーの力を心から信じている方
・Learnaholic(猛勉強していないといられない)な方
・挑戦する仲間を応援し、また自分自身も挑戦への強い意欲を持っている方
・安定より柔軟、慎重さよりスピード、統制より自律、因習より革新を好む方
■部門が求める人物像
・目的意識と実行力をもち、周囲に良い影響を与えることができる方歓迎 ・TOEIC 600以上
・英語で社内の人と会話ができる能力をお持ちの方
・下記いずれかの業務経験或いは同等の知識経験
- HTML/CSS/JSを用いたWebコンテンツの設計/開発経験
- Node.js(Express/Nuxt/Vueなど)を使用したWebアプリケーションの設計/開発経験
- ソースのバージョン管理サービス(Githubなど)を用いたチーム開発経験
- データベース(MySQL/MongoDBなど)を用いたアプリケーションの設計/開発経験
- Linuxシステム上でのサービス運用経験
・様々な開発言語/プラットフォームでの開発知見をお持ちの方
※現在、node.js, vue.js (Frontend), express (Backend)となりますが、開発言語/プラットフォームに制約はありません。どの言語/プラットフォームを利用するのが良いかの判断から担当していただきます。
・開発以外の右記業務(セールス/プリセールス/マーケティング/コンサルティング/エンゲージメントリード/カスタマーサクセス)を1年以上経験していること
・SaaSベンダでの業務経験をお持ちの方
・自分で何かサービスを世に展開したことがある方 - 開発のスタイルは
-
開発環境 - 現在、node.js, vue.js (Frontend), express (Backend)となりますが、開発言語/プラットフォームに制約はありません。どの言語/プラットフォームを利用するのが良いかの判断から担当していただきます。
- コミュニケーションツールは、主にSlackを使っています。開発の特長 本ポジションでは、現状にとらわれることなく、自ら一番良い手法で開発していただくことができます。また、チャレンジすることを奨励する文化なので、新しい技術にトライしたい方にはとても良い環境です。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フレックスタイム制 (コアタイム: 11:00-16:00)
標準労働時間1日8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:450万円~700万円
■給与制度:月額固定給281,800円以上+会社の業績に応じた賞与(年2回)
■昇給:年1回
■賞与:年2回 6月・12月(各基本給2.5ヵ月分、入社月によって初回の賞与額は異なります)
【待遇・福利厚生】
・交通費支給(上限あり)
・社会保険完備
・出張手当
・持株会制度
・研修あり
・資格取得支援制度 - 待遇・福利厚生は
- ■社内公用語英語化
2割の従業員が海外からジョインしており、グローバルを感じることができる環境があります。
2016年社内の公用語を英語に変更、世界に通用するIT企業を全員で目指しています。
■ワークスタイル変革
自律的な働き方を推進するため、リモートワークとそれに伴う設備、役員も含めたフリーアドレスなどワークスタイル変革に力を入れています。お客様に新しい働き方を提案している以上、自分達がそれを体現していなければなりません。
■英語教育支援
TOEIC受験やオンライン英会話授業など各英語教育の費用支給。
■セブ送り
費用会社負担でフィリピンのセブ島で1ヶ月英語漬けの生活を送ることが可能。
■日本語教育支援
日本語検定試験やオンライン日本語会話、など日本語トレーニングを受けることが可能。
■資格取得支援制度
各々のスペシャリティを伸ばすための取り組みに対して、講習料や受験料が支給されます。
#テレワーク推進中 - 休日休暇は
- 有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 産休・育休 土日祝日休み 年間休日120日以上
- どんな選考プロセスか
-
カジュアル面談(まずはお気軽にオンラインでお話しましょう!)
↓
一次選考(マネージャー面接)
↓
二次選考(部門責任者面接)
↓
最終選考(役員面接)
#オンライン面接実施中
#コロナ禍でも積極採用中
#入社時期の遅延予定なし