掲載期間 23/03/09~23/04/13

事業変革を実行し、顧客のビジネスを再構築するSAP・Oracleコンサルタント/エンジニア

アクセンチュア株式会社

ITコンサルタント 500万円 ~ 999万円 東京都、大阪府
会社の特長
アジャイル開発 一部在宅勤務可 学歴不問
言語
Java
募集情報
なぜ募集しているのか
【Accenture Technology】

お客さまのグローバル戦略をテクノロジーで支える世界レベルのコンサルティングとデリバリー。
Accenture Technologyは、先端テクノロジーの研究開発やテクノロジー・プラットフォームのアライアンス企業とのパートナーシップを土台にした「イノベーション&エコシステム」と、SI(システム・インテグレーション)を核とする「テクノロジー・デリバリー」の両輪を備え、お客さまのグローバル戦略を支援しています。お客さまがグローバル戦略を体現するのに不可欠なIT変革を、全世界を網羅する独自のサービス提供体制によって、アクセンチュアがワンストップで支援します。
どんな仕事か
(1)SAPをベースとした業務プロセス—システム要件の定義・最適化
(2)Oracle Applicationソリューションの設計、開発を行い、Oracleコアテクノロジー製品の導入を担当
(1)SAPコンサルタント/エンジニア
事業改革のツールとしてSAPソリューションを用いて、お客様の事業モデルの再構築を含む大規模な変革を実現する役割を担います。
具体的には、SAP導入プロジェクト推進の中枢となる組織の一員として、要件定義から設計、開発、オフショアのマネジメントまで一連の工程を担当します。
また、ITの側面にとどまらず経営・戦略・業務・ITのフルラインナップでサービスを提供するため、個々の仕事の位置づけが高く、魅力的な活躍の場を提供可能です。
さらに、近年のデジタル化の進展に伴い、様々なクラウドサービスやECパッケージなどを組み合わせた”ハイブリッド型゛のプロジェクトも増えています。SAPを中核に据えながらも、新しいテクノロジーを組み合わせてクライアントへの価値提供の幅を広げています。

(2)Oracleコンサルタント/エンジニア
◆Oracle-ファイナンス
 業界・業種を問わずOracle EBS/Oracle ERP Cloudに代表される会計系アプリケーションの導入を担当
◆Oracle-サプライチェーン
 業界・業種を問わずOracle EBS/Oracle SCM Cloudに代表されるサプライチェーン系アプリケーションの導入を担当
◆Oracle–CX
 業界・業種を問わず顧客のマーケティング、セールス、コマース、サービス領域でのOracle CX Cloud(BluekaivEloqua, Sales Cloud, Service Cloud等)の導入
◆Oracle–テクノロジー
 Oracle Exadata, Oracle Bigdata Appliance, Oracle Cloud等の技術を利用したインフラ基盤構築を主としつつも、Oracle AM, Oracle IDM, Oracle BPM等のミドルウェアを活用したアーキテクチャの提案・構築や、Java/スクリプト言語等を活用したDevOps環境の整備を行う等、ハード・OSレベルからアプリケーションレベルまでフルスタックの基盤領域を担当
◆Oracle–エンジニア
 業界・業種を問わずOracle EBS, Oracle ERP Cloudに代表されるOracle社アプリケーション製品を活用したSI案件にエンジニアとして参画し、アプリケーションの設計
この仕事で得られるものは
アクセンチュアは総合コンサルティングファームですが、コンサルティングを実現するためのITテクノロジーが非常に重要と考えております。
CEOのジュリースイート自らが、TQ(IQのもじり)が重要と繰り返し言っているくらい高く評価するポイントです。
当社における開発はただモノを作るのではなく、アクセンチュアのビジネスの根幹であるITテクノロジーを通じて会社全体を牽引することができます。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 ・Java等
開発の特長 アジャイルでスピード感を持って開発しています。
雇用形態は
正社員

≪社員の成長を支える充実したトレーニング環境≫  
グローバルで統一されたトレーニングが数多くあり、社員1人あたり年間約15%の時間をトレーニングに投資いただけます。  

・Web上で受ける所属別・スキル別に用意されたトレーニング(20,000コース以上)  
・国内・海外で受ける所属別・スキル別に用意されたスクール形式のトレーニング
どこで働くか
東京都 / 大阪府
勤務時間は
フレックスタイム制 (コアなし/標準労働時間8時間)
給与はどのくらい貰えるか
年俸制500万円 ~ 999万円(職位に応じ決定。基本給と残業代等、各種手当等含む)
待遇・福利厚生は
■給与改定 年1回
■社会保険完備
■交通費支給(当社規定に従う) 
■住居手当
■残業手当
■出張手当
■ESPP(従業員株式購入プラン)  
■退職金制度
■カフェテリアプラン
■カウンセリング支援
■クラブ活動
■その他
・法人クレジットカード付与(キャッシング手数料会社負担、旅行保険付保などの特典付)   
・外部の英会話スクールの紹介、受講料補助
・TOEIC(R)Test等、資格試験の受講料補助  
・The Above and Beyond Program:期待以上の成果を残した社員への褒賞制度  
・永年勤続表彰:勤続10・15・20・25・30年について祝金を支給
■屋内原則禁煙(喫煙室あり)
「オフィスによっては喫煙室のある勤務先もある。またプロジェクトにてお客様先で業務を行う場合はそのルールに従う」
休日休暇は
■完全週休2日(土日) 
■祝日 
■年末年始 
■有給休暇 
■傷病・結婚・出産・育児・介護・忌引・母体保護休暇 
■配偶者出産休暇 
■子の看病休暇 他 

※育児休暇取得率:女性の取得率110.0%(2019年度)
・ベビーシッター補助制度(初期費用会社全額負担、利用ごとの費用の50%(月上限2万)
・育児時短勤務(お子様満12歳まで 1日5~7時間まで調整可能。男女ともに適用可能)
・有給傷病休暇(年間160時間まで、要証明書)
・有給母体保護休暇(月1日の定期検診または体調悪化時の休暇80時間)
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です