- なぜ募集しているのか
- コンシューマ向けセキュリティ製品拡充のため、増員を検討しております!
- どんな仕事か
-
社会貢献性の高いデジタルアーツ製品の中でも、一番『お客さまとの距離が近い』製品に携わっていただきます。ユーザからの反応を見ながら、人々の安全を守っているという実感を持ち、製品を開発できます!チームの一員として要件定義、設計、開発から一部保守まで、当社製品であるモバイルアプリの
新機能開発、機能改善に<一貫して>携わって頂きます。
★少人数のチームで裁量を持って開発できます。
★iOSアプリ開発からスタートしていただくことを想定しておりますが、ご興味や経験値に応じて活躍の幅を広げていただくことも大歓迎です!
次のバージョンアップに向けて、どんな機能が必要で、何を改善し何を修正すべきなのか。
課のメンバーでミーティングを重ねながら要件を固めた後、どの機能をだれが担当するのかを分担し、それぞれの開発を進めていきます。
※リリース後の導入やカスタマーサポートは営業部の担当チームで行いますが、開発元として保守対応を行うこともあります。
100%自社開発、少数精鋭チームでの開発で、自分の意見やアイデアを製品に反映しやすい環境です。
■担当製品
以下いずれか。ご希望と適性で判断します。
・i-フィルター ⇒お子様やご家族を守る、有害サイトフィルタリングソフト
・i-FILTER ブラウザー&クラウド ⇒モバイル端末やPCのWeb通信制御と、エンドポイントセキュリティ対策を実現
※将来的に、開発組織体制の変更・ご本人の希望等によって他製品への担当変更が実施される可能性があります。 - この仕事で得られるものは
- 開発に携わる製品は国内シェアトップですから、自分たちの手で作った製品が日本のセキュリティを守ってるんだという気概を持って、活動していただけると嬉しいです。
また、常に高みを目指し、最先端のトレンドや技術を習得しながら新規機能開発に全面的に携わることができますので、大きな成長を実感していただける環境です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・OS:Windows/Linux/Mac/android
・言語:Objective-C/Swift、C/C++/C#
・DB:MySQL、SQLite
※Objective-C、Swiftいずれかの言語でのスマホアプリ開発ご経験があれば、即戦力として活躍していただけます。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエストタワー14F
★大手町駅直結 - 勤務時間は
- 9:00~18:00/10:00~19:00(選択制) ※実働8時間
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収450万円 ~ 675万円
(月例給与×12か月+賞与想定として月例給与×3か月)
月給:300,000円~450,000円(以下一律手当を含む)
基本給:222,680円~334,020円
固定残業手当:77,320円~115,980円(固定残業時間45時間0分/月)
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
※経験に応じて優遇・決定いたします。 - 待遇・福利厚生は
- 各種社会保険完備
従業員持株会
確定拠出年金制度(401K)
研修受講支援制度
長期勤続表彰制度
在宅勤務制度(対象者限定)
住宅手当(条件有)
育児手当(条件有)
出張手当
オフィスコンビニあり
クラブ・サークル支援あり
保養施設あり
<福利厚生倶楽部(リロクラブ)>
従業員とそのご家族が利用できる会員制福利厚生メニューで、宿泊、育児、介護、グルメ、レジャー、リラクゼーション、健康増進、自己啓発などの多彩なサービスを受けることができます。
<資格取得支援制度/資格活用支援制度>
対象資格について受験料並びに試験合格の報奨金を支給しているほか、特にセキュリティに関して高度に実践性の高い資格と認定された資格については、資格の登録・維持費用等の支援(トレーニング費用含)・資格手当の支給を行っております。
<自己啓発促進プログラム>
『書籍購読』『外部研修・セミナー受講』に関する費用サポート
<教育制度・資格補助あり>
・中途新入社員研修(同社について、あるいは製品や各課の業務について理解していただく研修です)
※その後はOJT中心となります
・階層別/部門別研修あり(業務や役割に即し、企画~講師まで内製していることが特徴です。)
<製品発明時報酬制度>
職務発明をした発明者に対し、特許出願時及び特許登録時に報奨金支給あり
※報奨制度の対象となるのは、職務発明(特許権)、職務考案(実用新案権)、及び職務意匠(意匠権)となります。 - 休日休暇は
- 完全週休二日制
土曜・日曜・国民の祝日
夏季休暇(3日:初年度は入社月に応じて付与)
年末年始休暇
有給休暇(初年度最大10日:入社月に応じて付与)
慶弔休暇
産前産後休業
育児休業
※育休復帰率:100%(2021年5月時点) - どんな選考プロセスか