- なぜ募集しているのか
- 【PayPayについて】
2018年にサービスを開始してからわずか2年でユーザー数3300万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは現在35か国以上の国から集まった多様なメンバーで構成されています。従業員は1000名をすでに超えていますが、まだまだ会社は成長段階であり「未完成」です。
【開発メンバー】
様々な国籍のメンバーやバックグラウンドを持ったメンバーが集まる開発部門はダイバーシティーをとても重視しています。言語はもちろんのこと、異なる企業文化や、価値観の違いをお互いに理解しあうことが必須の職場で、スピード感のある開発を進めていくことは決して簡単なことではありません。
プロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。 - どんな仕事か
-
PayPayは、日本の顧客に最高の支払い体験を提供するために、最高のプラットフォームを一緒に創っていくモバイルアプリ / iOS エンジニアを求めています。
•プロダクトチームと緊密に連携し、より便利で使いやすいPayPayモバイル(iOS)アプリの企画~設計
•上記に関連するプロトタイプの新機能と再設計機能の考案と実装
•UI / UXデザインを重視し、製品主導での開発を進めるスタイルの牽引
※当社アプリ開発の多様性の高いチームに加わり、ご自身の能力を存分に発揮されることを期待しています。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境
【Tech Stack /採用している技術】We select the best combination of tech at times. / その時期ごとに最適なものを選定しています。
| Swift
| RxSwift, RxCocoa, Nimble, TrustKit, Mapbox, Swinject
| GitHub, Xcode
| Firebase
| Figma
| Slack, Zoom - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区
- 勤務時間は
- ・勤務時間:原則、午前10時~午後6時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則12時~13時までの1時間)
※スーパーフレックス制(コアタイム無し※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務等)
※時間外労働あり
※育児や介護を理由とした時短勤務制度あり
※原則在宅勤務 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:600万円~1300万円
(45時間分のみなし残業込み ※超過分は別途支給)
・給与:経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により優遇
※毎月25日に支給
・昇給:会社の業績と個人の評価結果を元に決定
※年1回(原則)
・評価制度:仕事の成果と業績への貢献度を評価 - 待遇・福利厚生は
- ・諸手当:時間外勤務手当、深夜勤務手当、在宅勤務手当(年10万円)
・福利厚生:社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、確定拠出年金制度等
・研修制度:必要に応じて各種研修あり
・契約期間:期間の定めなし
・試用期間:試用期間あり(原則入社後3か月)
・定年:60歳
・その他:パソコン・携帯貸与(当社規定による)等 - 休日休暇は
- ・休日:週休2日制、国民の祝日、年末年始(12/29から1/4まで)、恩人感謝の日(4/30~5/2のうち平日1日)
・休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等 - どんな選考プロセスか