- どんな仕事か
-
私達はクラウド型電子契約サービス「クラウドサイン」の開発を通じて、以下の理念の実現のために技術的な課題の解決に取り組んでいます。
■専門家をもっと身近に
■社会の「ふつう」を再定義して、世の中をもっとシンプルに
■法律とテクノロジーを駆使して、ユーザーを成功に導く
電子契約に関わる様々な機能開発、アーキテクチャ改善、セキュリティ向上のための開発業務に加えて、事業の成長に伴う技術的チャレンジに共に参加いただける方の応募をお待ちしています。
【具体的業務内容】
■サービス要件定義、設計、実装、プロジェクトマネジメント
■リファクタリング
■コードレビュー
■カスタマーサポートの支援
■データ保守
■業務プロセスの改善・最適化 - この仕事で得られるものは
- ・0→1フェーズから1→10フェーズへ。時世的なものもありますが、社会課題解決に直結したサービスを展開しているため、これからの生活や社会の”新しいインフラ”をつくる経験を得ていただけます。
・いわゆる”手を動かす職種”のエンジニア/デザイナー/ディレクターのみならず、ビジネスサイドのカスタマーサポートや営業メンバーなども巻き込んだ横断的なプロダクト改善を実行していくため、よりビジネス観点を持ったエンジニアとしての成長機会があります!
・「本質的に顧客の課題を解決するプロダクトを作りたい」という考えをもとにサービスづくりを進めているメンバーが揃っているので、目の前の課題だけではなく中長期的な課題を見抜き、解決するスキルが身につきます。
・また、自社サービスだからこそ、”つくったら終わり”ではなくそこからの継続的な改善(PDCA)が重要になります。自身が携わったサービスがどんな人に、そしてどのように役に立っているのかを実感することができます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■言語・フレームワーク
Go/Revel
JavaScript/jQuery/Vue.js/Nuxt.js
HTML5+CSS3/Sass
■インフラ
Linux
Mac OS X
Amazon Web Service(EC2, RDS, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.)
nginx
■データベース
MySQL
■プロジェクト管理
JIRA
■ソースコード管理・CI
GitLab
■情報共有
Slack
G Suite
esa.io開発の特長 ■外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度
条件を満たせば、費用が発生する外部の勉強会費や書籍の購入費を会社が負担します。
■副業OK
承認が降りれば副業が可能です。
■PC貸与
PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro)
■サブディスプレイ貸与
希望者にはサブディスプレイを貸与しています。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職は4Kディスプレイ)
■座り心地の良い椅子
長時間作業をしても疲れにくい椅子を全社員の席に設置しております。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 〒106-0032 東京都港区六本木四丁目2番14号 MPR六本木三河台ビル1F
【アクセス】
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口から 徒歩6分
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木」駅6番出口から 徒歩8分 - 勤務時間は
- 裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間)
人によって朝8時出社や昼12時出社など、自分にあったペースで働いています。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収 5,076,000円 ~ 8,038,008円
<月額>423,000(110,100)~669,834円(174,300円)
基本給は、月額から( )内の裁量労働手当を除いた額となります。
裁量労働手当は、基本給を算定基礎として月45時間分の固定残業相当額となります。
上記は想定の為、現職の給与を加味いたしまして、最終的にオファー致します。 - 待遇・福利厚生は
- 社会保険完備
持株会制度
社内表彰制度
交通費一部支給(上限3万円)
近距離手当制度
社員懇親会 - 休日休暇は
- 有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
産休・育休
完全週休2日制
土日祝日休み
特別休暇
※
年間休日121日
有給休暇(入社半年経過後10日~) - どんな選考プロセスか