- なぜ募集しているのか
- 事業拡大に伴うエンジニア組織拡大のため
- どんな仕事か
-
サービス規模拡大に伴い、サービス成長加速を助けるAPI開発や、バックエンドの機能強化に関わっていただける新しいエンジニアの方を絶賛募集中です。大規模ユーザーが使うサービスのハンドリングに興味がある方に非常にマッチするポジションです。
toC向けのCGM(Consumer Generated Media)はフロントUI・UXもさることながら、データの整備、リリース速度、各機能のスムーズな連携といった「バックエンド・インフラ」部分での影響力も多大です。RoomClipのビジョンと、プロダクトを使うユーザを意識して、必要な技術的基盤を実現していただきます。
[ミッション]
- ユーザーさんの体験を毀損しないサービスを提供する
- 開発者の実装速度・コストを最大化するインフラを実現する
[具体的な仕事内容]
- アプリケーションサーバーのインフラレイヤーから、場合によってはアプリケーションレイヤーまでにおいて、サービスが高速で、安全に、安定して稼働するために必要なことを実装・設計します
- マイクロサービス・スケーラブルアーキテクチャを意識し、開発者が実装しやすいインフラ全体の設計を作り、実装します。 - この仕事で得られるものは
- 【やりがい】
- 生活の三大要件である衣・食・住のうち、住の分野において随一のCGMプラットフォームを目指し、日々挑戦しています。成長するサービスの中で、どうすればユーザーの問題を解決し、より多くの人が使うようにできるかというプロセスを肌で感じることのできる環境だと思っております。
- 新しい技術領域やサービスに対して意欲的なメンバーが集まっています。
- 既存のRoomClipサービスに加えて、新規事業にも力を入れていく事業フェーズに、技術面から貢献いただくことが可能です。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・Cloud: AWS, GCP
・Infra: EC2, ECS, Ubuntu, Docker
・Servers: Node.js, Nginx,
・lang: Ruby(RoR), JS, TS, PHP
・Front: Vue.js(Nuxt)
・RDB: Aurora, Postgresql (Redshift), BigQuery
・KVS: Redis
・Batch : Rundeck
・CI : CircleCI
・Repository: github
・Task Manager: redmine
・BI: redash開発の特長 【チーム構成】
・CTO1名
・PM兼サーバーサイドエンジニア1名
・インフラ兼サーバーサイドエンジニア2名
・WEBエンジニア2名
・機械学習エンジニア1名
・業務委託2名
【その他】
・ エンジニア向けイベントや勉強会は業務時間内の参加もOKです
・フレックスタイム制を導入しています。
・PCやモニターはベストなパフォーマンスが出せるよう、リクエストに応じて用意します
・エンジニア出身で事業立ち上げをしたメンバーも在籍しています! - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目28番1号 佳秀ビル2階
- 勤務時間は
- フレックスタイム制(所定労働時間8時間/日、コアタイム13:00~17:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:720万円~
月給:600,000円~
基本給:371,722円~
固定残業代:月45時間該当分 128,278円~
※超過した時間外労働の残業手当は追加支給
・45時間を超える残業代、土日祝日・深夜手当は別途支給
・年2回の人事考課で給与アップ実績あり - 待遇・福利厚生は
- 交通費全額支給
社会保険完備(関東ITS)
社内メンバー向けのインテリアワークショップの開催実績あり - 休日休暇は
- 有給休暇 / 夏季休暇 / 年末年始休暇 / 慶弔休暇 / 産休・育休 / 週休2日制 / 土日祝日休み / 年間休日120日以上
- どんな選考プロセスか