- なぜ募集しているのか
- ビジネスのグローバル化において、データ活用を進めるにはデータおよびその運用体制の標準化が欠かせません。LIXILでは2011年の4社による経営統合の結果、各社のシステムの混在が続いており、これらのシステム統合を急ピッチで進めています。
デジタル経営において、テクノロジーとビジネスは不可分です。テクノロジーをビジネスにうまく取り込めなかった会社は、今後は市場から撤退するしかなくなるでしょう。それを実践するのかというと、その役割を担えるのはIT部門しかないと重要視されています。 - どんな仕事か
-
LIXILではデータ活用し、ビジネス成長貢献する為に、データ専門チーム作成中。・社内のデータ分析プロジェクトで定型化・自動化された分析をシステム化して、マーケティングや営業の部隊が活用するインフラを構築する。
・社内に点在するデータを整理し、ビジネスセクション側で活用するための「データ活用基盤構想」を具体化していく。分析可能なデータをBigQueryに統合し、分析して施策に活用していけるプラットフォーム構築を行う。
・データ加工、分析の自動化。本格的なインフラ/プラットフォーム構築の前にテスト的にGCPやAWS上にデータ分析の環境をつくり、実行させる。
- 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 データシステム関連
CやJava、Python、Rなど
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京本社(相談可能)
東京都江東区大島2-1-1
都営新宿線/東京メトロ半蔵門線
住吉駅A3出口より徒歩約7分 - 勤務時間は
- ◆勤務制 :8:30~17:20
(休憩1時間)
◆フレックスタイム導入(見習社員、管理職除く)
5:00~22:00(コアタイム8:30~17:20の内2時間)
◆在宅勤務制度と時間単位有給休暇制度がある
◆現在はフルリモートでの勤務 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収600万円以上(月額固定給27万円以上/賞与5ヶ月分~6ヶ月分)
- 待遇・福利厚生は
- ◆キャリア支援:キャリア申告制度、Job Posting(社内公募制度)
◆子育て支援:産前産後休暇・育児休業制度(産休・育休)、育児短時間勤務制度、ぱぱの子育て休暇(配偶者出産・育児休暇)
◆住宅補助
◆その他:社会保険完備・財形貯蓄・持家融資・従業員持株会・鹿島アントラーズ(ホームゲーム)の観戦チケット割引制度、保養所、通信教育制度、外部集合研修、e -ラーニング、オンライン英会話など - 休日休暇は
- 日曜日、祝日、夏期3日、土曜日、年末年始6日、その他会社が定める日 (ゆとり休暇、メモリアル休暇など)
- どんな選考プロセスか