【働きやすさ×働きがい】リモートワーク可!HR領域シェアトップの自社サービスサーバ運用・保守の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。

掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間 20/08/28~20/09/24
【働きやすさ×働きがい】リモートワーク可!HR領域シェアトップの自社サービスサーバ運用・保守

株式会社ゼクウ

インフラエンジニア 450万円 ~ 549万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由
言語
Ruby PHP Java
イチオシ
「業界TOPシェア×自社開発」でより良いサービスをより多くの方届けられます。
募集情報
なぜ募集しているのか
株式会社ゼクウは人材募集から採用までトータルに支援できる
採用管理システム「RPM」、採用サイト構築サービス
「ジョブサイトplus」などを開発・提供しています。

「RPM」は人材派遣業界を中心に300社以上の企業に
導入していただいており、複数の求人媒体からの応募を
一括管理し、データ蓄積・分析による効果的な採用活動を実現。

自社開発という強みを活かし、顧客の声を参考に
スピード感をもってシステムのアップデートを行っております。
一定のお客様からご希望をもらうカスタマイズ案件についても、
汎用化を前提に検討と開発を進めていくのがゼクウの文化です。

故にお客様の声からアップデートを繰り返すことで品質の向上を繰り返し、
数百社に及ぶ企業のノウハウが詰まったサービスとも言い換えられます。
一つ一つはルーティンの様なアップデートでも俯瞰してみれば
システムを進化させるの重要な鍵である事も少なくありません。

一朝一夕で積み上げることのできない圧倒的な強みを持った
システム開発ノウハウを持つのが株式会社ゼクウです。

需要の高まりから新たな事業フェーズに移行中であり、
共に活躍する新たなメンバーを探しております。
どんな仕事か
採用管理システム「RPM」、自社採用サイト「ジョブサイトplus」を中心に
稼働中サービスのサーバ運用・保守をお任せします。
構築済み環境の運用・保守が中心ですが必要に応じて設計・構築を行う場合もあります。

≪主業務例≫
 ・サーバ/ネットワークのログ監視、チューニング
 ・サーバ/ネットワークの設計・構築
 ・障害発生時の対応(障害の切り分け、原因調査、ベンダー対応)
 ・アプリケーションサポート(設定、リリース、バージョンアップ対応)
 ・複数ベンダーとの業務調整
 ・運用マニュアルの作成

この仕事で得られるものは
成長している業界で求められている新たな技術を研鑽し、
自身も成長していただける環境です。
求められるスキルは
必須 下記環境におけるインフラエンジニアの実務経験2年以上
・Unix、Linuxでのサーバ、インフラ構築・運用経験
・仮想基盤(VMWare等)でのインフラ構築・運用経験
歓迎 ・クラウド系(AWS等)Webサーバーの構築・保守・運用経験、セキュリティ知識のある方
・フロント・バックエンドでの開発経験ある方
開発のスタイルは
開発環境 ・OS:Linux,Windows
・言語:Ruby,Java,PHP,ColdFusion
・データベース:Postgres,MySQL
・Webサーバー:Apache,Ubuntu
・仮想環境:VMWare
・ログ収集:Sumo Logic
・デリバリ:Slack
・バージョン管理:Git
・プロジェクト管理:BitBucket,BackLog, Wrike

≪サービス利用クラウド≫
 ・GMO Cloud、AWS
開発の特長 【社員一人ひとりが生産性高く業務に励む環境を整備したい】
 ゼクウでは個人の頑張りが認められる制度や仕組みをどんどん取り入れ、
 HRTechを席巻できる企業を全員で目指しています。

■リモートワーク可能!
 リモートワークが可能な業務体制を整備。
 週に1、2回の出社は必要ですが、社員の安心と安全、QOL向上を
 常に考えています。 

■開発環境のサポート
 専用PC、モニター2台~、ゲーミングチェアなど
 開発に必要な機材が支給されます。
 リモート勤務用に、自宅でも生産的な仕事ができるよう
 椅子やモニターが支給されたりと集中ができる環境が整っています。

■ランチ補助等様々なサポート
 しっかり休憩が取れるようにとランチ補助もあり、
 出社時はお弁当屋さんへ社内のアプリから発注をかけることができます。

 ※このアプリを作ったのは実は社員。
 社内から「もっと楽にお弁当を注文したい」など意見から開発が行われ、
 今ではすっかり定着しています。
 商品だけでなく、社内が便利になるのであればお弁当アプリなども
 どんどん作ってしまうのも面白いゼクウの風土です。

■developers bar
 エンジニア社員の技術力向上やコミュニケーション、
 情報共有を目的に行われています。
 developers barは会社発信ではなく、
 社員発信から始まった会でもあります。

 アイデアや意見交換が活発になるよう、飲食OKで基本的にフランクな場です。
 エンジニアだけでなく、より良いサービスを作っていく!という視点で
 営業社員も参加をするなど、部署の垣根をこえて実施されているも特徴です。

 仕事の話から趣味の技術的な話まで、ざっくばらんに話せる場所となっており、
 新たな発見が得ることができます。

 100%自社開発でやっているからこそ、「こんなサービスあったら良いのでは?」
 「それならこんな技術を学びたい」などエンジニアの自由度はとても高いです。

 そんな中で行われるコミュニケーションや普段学んだ知識の共有、
 お互いの技術力向上に向き合える時間が作れることから、とても人気の会となっています。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
【勤務地詳細】
東京都港区高輪3-19-26 SOC高輪ビル 7F 

【アクセス】
各線「品川駅」徒歩5分 
山手線、京浜東北線「高輪ゲートウェイ駅」徒歩7分
勤務時間は
10:00~19:00(実働8時間)
平均残業時間20時間程度
給与はどのくらい貰えるか
450万円~550万円 
【給与】月給32万円~+決算賞与(年1回)
【賞与情報】決算賞与(6年連続支給実績有)
【昇給】あり
※経験・年齢等を考慮の上、優遇します。
待遇・福利厚生は
■リモートワーク(週に1,2回出社の必要あり。)
■賞与年1回(4月・業績連動決算賞与)
※会社業績と個人業績により支給額を決定:昨年度の平均実績 基本給の5ヶ月分)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(規定あり)※
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■資格手当(資格による、3万円~25万円)
■昼食補助※
■書籍購入補助(月3,000円まで)
■リフレッシュ手当(月6,000円まで)
■英会話レッスン(週1回)
■在宅勤務手当(月5,000円)※
■住宅補助(2万円)※
※今後のリモートワーク実情に合わせ検討・変更あり

<資格手当もご用意しています。>
■3万円…基本情報技術者試験
■5万円…応用情報技術者試験
■10万円…データベース、ネットワーク、情報セキュリティの各スペシャリスト試験
■15万円…ITサービスマネージャ、システムアーキテクト試験、プロジェクトマネージャ試験
■25万円…ITストラテジスト試験、システム監査技術者試験
休日休暇は
<年間休日124日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■GW
■夏季休暇 
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
どんな選考プロセスか
▼Web履歴書による書類選考
※内容が不足している場合は、別途お送りいただくこともございます。
▼1次面接(WEB面接)
▼2次面接(WEB面接)・Web適性テスト
▼3次面接(来社)
▼内定

※1次、2次面接はビデオ会議を使用してのWEB面接となります。
※3次面接はご来社いただいての面接となります。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です