- なぜ募集しているのか
- 弊社は、カーシェアリングとエネルギーマネジメントを可能とする『eモビリティマネジメントシステム』を開発・提供しているスタートアップです。
『再生可能エネルギーの利用、EV(電気自動車)の普及、地域循環型社会の実現』を目指し、大手企業や自治体とエネルギーマネジメント事業を展開しています。
カーシェアリングのシステム・サービスを展開する企業は多く存在しますが、REXEVのシステムは、エネルギーマネジメントと連動し、持続可能な社会インフラを実現ができる点が、最大の特徴です。
現在、サービスのコアとなるシステムの開発をリードいただける、【開発エンジニア】を募集しています!
現在はパートナー企業と開発を進めていますが、事業業スピードをさらに加速させるために、今後運用チームを含めた技術チームを立ち上げて、内製化を進める計画です。
ソフトウェア(組み込み系尚可)の設計~開発のご経験がある方、また、委託企業と開発を進めたことのあるご経験、技術チームのマネジメントの経験がある方は大歓迎です!
▍担当いただくプロダクト
・AIシステム
・エネマネシステム
・カーシェアシステム - どんな仕事か
-
サービスのコアである、eモビリティマネジメントシステムの開発をお任せいたします。
eモビリティマネジメントシステムは、エネルギーマネジメントを行いながら、カーシェアリングを行うことができるシステムです。
WEBアプリケーションの開発からその後の運用まで全行程フェーズに携わっていただきます。
・社内開発するシステムの要件定義/基本設計、詳細設計、製作、単体試験、結合試験
・外部委託するシステムの要件定義、基本設計以降のベンダーコントロール、受入れ試験
・保守運用(メンテナンス、障害調査など) - この仕事で得られるものは
- ・社会意義の高い自社サービスの開発を経験できる
・まだこの世にない新しい構想が実現できる
・少数精鋭のチームで、規模の大きなプロジェクトに携わることができる
・機械学習技術を応用した、自動運転プロジェクトに携わることができる - 求められるスキルは
-
必須 ・開発実務経験のある方(業界は問いません)
歓迎 ・Python,Java,SQL(MySQL)を使った経験
・AWS環境(EC2,ECS,Aurora(MySQL),S3)の経験
・開発(プログラミング)が好きな方
・ソフトウェア(組み込み系尚可)の設計~開発のご経験 - 開発のスタイルは
-
開発環境 ▍チーム構成
PM:1名、PMO:1名、SE:1名、PG:2名、インフラ:1名
現在は、外部委託企業含め6名で、スタートアップならではのスピード感を持って開発を進めています。今後内製化を進めていくにあたり、まさに技術チームの立ち上げフェーズですので、守備範囲広く、全工程に携わることができます。
▍開発環境
AWS(EC2,ECS,Aurora(mysql),S3),RHEL,nginx,influxDB,python,java
開発の特長 REXEVの働き方は自律/自由です。原則、出勤時間も退社時間も定めていません。それぞれがワークライフバランスを考えて、いろいろな場所で仕事をしています。(小田原の事業責任者は、すでに小田原に移住をしてしまいました!)
プロフェッショナルである部分を尊重し合い、ビジョン達成に向けて一緒に走れる仲間を求めています! - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- スキル・ご経験に準ずる(創業期だからこそ裁量あるポジションも最短で目指していただけます) 配属部署 開発チーム(社内外含めたチームです)
- どこで働くか
- 〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町1-9-5 天翔御茶ノ水ビル507 - 勤務時間は
- 定時 9:00~18:00(実働8時間)
※原則、出勤時間も退社時間も定めていません - 給与はどのくらい貰えるか
- 年収:500万円 ~ 750万円
月給:40万円以上
※通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)あり - 待遇・福利厚生は
- 社会保険完備
交通費支給
ストックオプション制度
記念日休暇制度
有給休暇 - 休日休暇は
- 完全週休2日(土日)、祝日、年次有給休暇、年末年始等
- どんな選考プロセスか
- 書類選考の上、面接を実施いたします(2回程度)
- 職場風景を動画でチェック
-