- なぜ募集しているのか
- リノベるは建築、不動産、⾦融、テクノロジーの交わる領域を抑え急成長を遂げています。更に⼤きな成⻑のため、これまで伸ばしてきたリノベーションサービスの成⻑に加え、⾮連続な成⻑を実現するフェーズを迎えています。
現状のチームは大手の不動産メディア、半導体、AI企業出身者など5名の少数精鋭ですが、さらなるプロダクト領域への投資を見越し、開発チームの立ち上げと内製化を進めています。
プロダクト開発の計画、開発基盤やチームの構築、技術選定、開発プロセスや品質管理体制の整備等に興味をお持ちの方と一緒に前進していきたく、最高のプロダクトを作り、この業界にイノベーションを起こすため新たなメンバーを募集します。 - どんな仕事か
-
プロダクト開発の計画とディレクション、プロジェクト(QCD)管理、開発チームの立ち上げ、技術選定、品質・リスク管理の体制の整備等をご担当いただきます。プロダクトマネージャーと密に連携し、開発プロセス・プロジェクト管理の観点から、ITプロダクトを用いて主力であるリノベーション事業を改革する、またサービスをプロダクト化し、お客様のみでなく業界の負を解決し、事業を加速するという目標に取り組んでいただきます。
具体的には
・開発における目標設定と実行計画の策定
・リスク、課題管理体制の構築と実現
・QCDの管理と組織内の合意形成
・開発会社、手法、適用技術の評価と選定
・チームビルディングとマネジメント
などをお任せいたします。
■やりがい
リノベるは「リノベーション」という言葉が一般的に知られていなかった2010年に創業し、現在は市場で圧倒的なトップシェアを築いています。お客様の人生を豊かにする快適な生活と住まいを実現するため、物件選びから間取りやお部屋の再設計、リノベーション後の引渡しまでをワンストップで提供しています。
日本の住宅市場は既に中古物件の規模が新築を上回り、郊外の「夢の新築」から、便利で世界に一つの住みかを実現できる、さらに財務的にも優れたリノベーションへとトレンドが移っています。リノベるはリノベーション領域のリーダーとして、一人でも多くのお客様の人生をより素敵にするため、イノベーションを推進していきます。
■案件事例
顧客とスタッフのコミュニケーションツール「リノベる。App」
リノベーションプランサポートツール「sugata」
リノベーション向けスマートホームパッケージ「Connectly」 - この仕事で得られるものは
- ・急成長の市場で、大きなインパクトを与えるプロダクト開発経験
・開発体制の立ち上げ、技術選定、チームの構築経験
・本質的に事業価値のある開発経験 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ■PC:MacBook Pro
■携帯:iPhone
■社内ツール:Chatwork、Googledrive - 雇用形態は
- 正社員
(試用期間有:3か月 ※条件面の変更なし) - どんなポジション・役割か
- プロダクト開発ディレクター 配属部署 CXT本部プロダクトマネジメント部(男性5名) 現在のチームには大手不動産メディア、半導体、AI企業等の出身者が集まっています。
- どこで働くか
- 〒107‐0062 東京都港区南青山5丁目‐4‐35 たつむら青山ビル
交通:東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 B1出口より徒歩5分 - 勤務時間は
- フレックスタイム制
(コアタイム/11:00~14:00・標準労働時間/1日8時間)
※10:00に出社する社員が多いです
※全社平均残業時間:約20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 年俸制:600万円 ~ 980万円
(基本給:¥376,780~ 残業代:¥123,220~)
[給与]年俸制/経験・能力を考慮の上、決定します
[昇給]年2回(4月・10月)
[備考]見込み残業45時間含む・時間超過分は別途支給 - 待遇・福利厚生は
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
交通費全額支給 - 休日休暇は
- 年間休日125日・完全週休2日制
祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(5日)、バースデー休暇 - どんな選考プロセスか