- なぜ募集しているのか
- 新規事業であるSaaSのプロダクトの強化に対応すべく、開発組織を拡大していきます。
アペルザのメンバーは現在60名程度、その中でプロダクトを開発している組織は24名(エンジニア15名、他はプロダクトマネージャ、デザイナ、QA等)。既存のエンジニアは優秀なメンバーが揃っていると思っておりますが、これからのエンジニア組織のレベルアップが必要です。
事業が成長し始め、資金調達の目処も立っているので、組織創りや開発に集中できる環境が整いつつありますが、組織を創り上げ、プロダクトの開発と事業成長を、先頭にたって楽しみながら進めていただけるエンジニアリングマネージャを必要としております。 - どんな仕事か
-
顧客に価値をもたらし事業を成長させるプロダクト提供の最終責任を持ち、ビジネスプロダクトチームのマネジメント(人事評価・育成含む)を行う
・組織づくり(エンジニアの採用、オンボーディング、育成、チームビルディング、組織文化作りなど)
・設計品質管理(事業要求とテックリードの橋渡し役)
・リリース管理業務(タスクやスケジュール設計、リソースアサイン、進捗管理)
- この仕事で得られるものは
- ▽ ポジションの魅力
・事業の立ち上げフェーズから関わることができる
・日本の基幹産業である製造業を支えるビジネス・サービスに誇りを持って取り組める
・海外展開に関わる可能性もある(現時点でも海外人材のマネジメントに関われる可能性があります) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・サーバサイド:Java / Spring Boot
・フロントエンド:React.js、Vue.js等
・その他:Python、Ruby等好みに応じて自由に利用可
・インフラ:主にAWS、一部GCP(パブリッククラウドをフル活用)
・環境系:Jenkins、Docker、Gauge等開発の特長 ■開発スタイル :アジャイル開発、およそ2週間ごとのスプリント
■技術的負債の低減 :みんなで勉強会+みんなでロードマップ
■テスト:E2Eテスト重視
<チームの文化>
■互いに高め合うことのできる少数精鋭チーム
■大切にしている価値観
<Teamwork is Strong>
・5人のチームのアウトプットは1人の アウトプットの5倍より大きい
・誠実で表裏がなくごまかさないこと
・協調的であること
<Get Things Done>
・目標を達成するために自分で考えて、 決めて、行動して、達成する
・つまり、自走、自律していること
・オーナーシップ(責任感)があること
<HRT>
・Humility(謙虚)/ Hospitality
・Respect(尊敬)
・Trust(信頼)
開発チームの特徴:開発チームの1/3程度がイギリス・インド出身などの多国籍 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 神奈川県横浜市中区山下町 23 番地 日土地山下町ビル13F
- 勤務時間は
- 専門業型裁量労働制により10時間働いたものとみなされます。
- 給与はどのくらい貰えるか
- <予定年収>
800万円~1050万円
<月給>
666,670円~875,000円(以下一律手当を含む)
基本給:498,160円~653,840円
固定残業手当:168,510円~221,160円(固定残業時間45時間0分/月)
※時間超過分は別途支給
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<昇給有無>
有
<給与補足>
年収とは別にストックオプションあり
業績連動賞与あり
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。 - 待遇・福利厚生は
- 社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険
福利厚生:交通費支給、引越し補助(条件あり)、オフィス内フリードリンク、社内マッサージ手当など - 休日休暇は
- 休⽇:⼟⽇、祝⽇、年末年始(12月29日~1月3日)、慶弔休暇あり
残業:有(裁量労働制) - どんな選考プロセスか