- なぜ募集しているのか
- 弊社は株式会社セールスフォース・ジャパンのパートナーとして、MA「Account Engagement(旧:Pardot)」の国内展開を推進し、日本トップクラスの1,600社を超える導入支援実績を持っています。
現在では「Account Engagement(旧:Pardot)」のみならず、BtoC企業向けMAツール「Marketing Cloud」やCRMツール「Sales Cloud/Service Cloud」の導入支援・活用コンサルティングを提供しており、マーケティングと顧客管理システムを連携させた仕組みを実現することにより、お客様のデジタルマーケティング活動を包括的に変革していくことを目指しています。
またMAの導入・活用を補完するため、自社オリジナルのパッケージサービスを開発。効果を最適化するためのWebサイト構築・コンテンツ作成サービスなども合わせて提供しております。
今回は事業の拡大に伴い、お客様のSalesforce導入を支援するプロジェクトマネージャーの採用を強化しています。 - どんな仕事か
-
お客様にSalesforce CRMの導入支援を行います。要件定義~用途開発~KPI/KGI設定を通じ、お客様のデジタルトランスフォーメーションの支援を担います。多くの案件はマーケティングオートメーションツール「Account Engagement(旧:Pardot)」または「Marketing Cloud」と同時に導入となるため、マーケティングコンサルタントとチームを組んで進めます。現在、大手~中堅・中小企業まで、様々な業界・業種と多岐に渡る、実装・導入案件があります。
・Salesforce CRMの設定支援(要件定義~用途開発~KPI/KGI設定)
・Salesforce CRMとマーケティングオートメーションツールとの効果的な連携施策の立案
※入社後は必ずメンターをつけ、1ヵ月間のトレーニングプランがあります。社内外のトレーニング・教育研修を通し、Salesforce周辺の知識を吸収できます。自己研鑽・自己成長意欲の高い方は、積極的に外部研修などを通じた、スキルアップも可能な風土・体制があります。
#コロナ禍に求められる仕事 - 求められるスキルは
-
必須 ・SFA/CRMの運用または導入経験2年以上
・システム導入のプロジェクトマネジメント経験2年以上
・顧客の課題や悩みを深く入り込んで自分事のように考えられる方
・顧客の会社を成長させ、マーケティングと営業課題を解決したい方
・顧客の売上アップや効果に対して関心を持ち、顧客のために尽力できる方歓迎 ・IT/マーケティング業界での経験
・デジタルマーケティングの知見
・組織としてのナレッジやノウハウ蓄積など、属人的にならない仕組み化を考えられる方
・スタートアップ企業で会社と自分を成長させたい方 - 開発のスタイルは
-
開発環境 全社員のノートPCを支給しており、WindowsかMacかをお選びいただけます。
社内環境はSalesforceとGsuiteとSlackを使い、お客様とはBacklogを使うことが多いです。 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都中央区京橋1-6-13 VORT京橋2 5F(テレワーク実施中)
・東京メトロ銀座線「京橋駅」6番出口より徒歩3分
・都営浅草線「宝町駅」A7出口より徒歩3分
・JR各線「東京駅」八重洲中央口より徒歩7分
・東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」B1出口より徒歩7分
<テレワークについて>
・全部署テレワーク実施
※全社の4割はフルリモートを選択しており、残りの6割はリモートと出社のハイブリッドを選択しています。
その場合でも出社は週1程度の社員がほとんどです。
※テレワーク環境整備補助あり。
※関東だけでなく、長野・静岡・愛知・三重・大阪・兵庫・広島・岡山・福岡・沖縄に住んでいる社員もおります。
※バーチャルオフィスやチャットを活用し、テレワークでも社内コミュニケーションを活性化させています。 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 (コアタイム 10:30~15:30/標準労働時間1日8時間)
だいたいの社員が、9:00~18:00や10:00~19:00をベースにして業務をしていますが、
コアタイム以外の時間帯で休憩を取ったり、お子さんの保育園送り迎えをしたりしている社員も多いです。 - 給与はどのくらい貰えるか
- 給与体系:月給制、業績連動賞与あり
月額375,000円~665,900円
※45時間分の固定残業代97,600円(年収450万円の場合)~173,300円(年収799万円の場合)を含む
45時間超過分は別途支給。
※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
・給与改定:年2回(業績・人事査定をもとに4月と10月に実施)
・試用期間:3ヶ月(条件等は変わりません)
・交通費支給(出社日数に応じ、最大通勤定期券1か月分) - 待遇・福利厚生は
- ◆諸手当
・社員紹介手当
・各種社会保険完備
※関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しており、全国40ヶ所の保養施設やスポーツクラブ、レストランが低料金で利用可
・テレワーク環境整備一時金(ご自宅のデスク・椅子等の手配にご利用可)
・在宅勤務手当(毎月支給)
◆福利厚生
・受動喫煙対策:屋内禁煙
・社内懇親会(年に数回全社員に費用負担)
・副業可
・書籍購入補助制度
・ウォーターサーバーやコーヒー/紅茶などのドリンク無料
・健康経営優良法人(大規模法人部門)/金の認定取得
◆教育制度
・ビジネススキル研修
・コンサルティング/マーケティング研修
・資格取得支援制度
※Salesforce認定資格を得るための教育プログラムが充実しており、入社した方は必ず資格取得ができるようにバックアップ
※その他、IT・マーケティングに関わる資格についても受験料の補助あり - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日・祝日)
※年間休日123日(年末年始など含む)
・年次有給休暇(初年度10日、2年度目以降15日)
※未取得の有給休暇は次年度に限り繰越ができます
・特別休暇(ワクチン接種後体調不良休暇、家族ワクチン接種付き添い/看護休暇など)
・産休・育休(男女ともに取得実績あり)
・慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
応募→書類選考→面接2~3回→内定
※すべての選考プロセスをオンラインで実施しております