- どんな仕事か
-
【募集背景】事業拡大に伴う増員募集です。
登録パネルから、毎秒単位で収集している大量のデータを集積しているサーバー(AWS)、アプリケーションを安定的に運用するための仕組みの構築、弊社のビジネスの根幹であるデータベースの運用・改善、もしくはクライアントへ提供するアプリケーションの開発を進めていただきます。
【具体的には】
■ミッション1
・AWS上に構築された既存環境の設計・整備、運営・改良
・クライアント向けサービスに利用するデータマートの整備・設計
・サービス開発チームの組織体制づくり、マネージメント(サーバーアプリ開発、インフラ開発チーム)
■ミッション2
・お客様のニーズに応じた商品のシステムへの実装、商品化に向けたデータ基盤の整備
・クライアントへ提供するプロダクトの効率化
・データチームが開発した分析手法のシステムへのインプリ
【開発環境】
・言語 : Python2.7/3.6/3.7
・データベース: Redshift/MySQL/PostgreSQL
・インフラ : AWS (EC2、S3、RedshiftRDS、Lambda、Data Pipeline)
・エディタ : 指定なし
・コミュニケーション:Slack、GitHub、Backlog、Confluence
・支給PC : PC、モニター、キーボードなど必要な機材は相談の上準備致します(米国ボストンでは約 8名の体制で人体・顔認識システムの開発(特許出願中)米国国内向けのインフラ、DB、ダッシュボードなどの開発を行なっております) - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・言語 : Python2.7/3.6/3.7
・データベース: Redshift/MySQL/PostgreSQL
・インフラ : AWS (EC2、S3、RedshiftRDS、Lambda、Data Pipeline)
・エディタ : 指定なし
・コミュニケーション:Slack、GitHub、Backlog、Confluence
・支給PC : PC、モニター、キーボードなど必要な機材は相談の上準備致します(米国ボストンでは約 8名の体制で人体・顔認識システムの開発(特許出願中)米国国内向けのインフラ、DB、ダッシュボードなどの開発を行なっております) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:30-18:30
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円‐799万円
- 待遇・福利厚生は
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険、交通費支給 社会保険完備 住宅手当(条件あり) 社内表彰制度 ランチボックス支給
- 休日休暇は
- 土日祝日 有給休暇(勤続半年以上で10日間から付与)
- どんな選考プロセスか