掲載期間 23/03/08~23/04/04

【IoT新規事業開発】プリセールスエンジニア

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社

プリセールス・セールスエンジニア 450万円 ~ 599万円 東京都
会社の特長
自社製品/自社サービス B2B 一部在宅勤務可 転勤なし 残業30H以内 服装自由
募集情報
なぜ募集しているのか
SonyのIoTはあらゆる「モノ」の情報をセンサーなどで収集し、そこから得られる膨大なデータ(ビッグデータ)を分析・活用することで、新たなビジネスチャンスを目指しています。 IoTは、HW、組み込みSW、通信、クラウド、課金業務など、範囲が広く1社で提供することが難しい一方、パーツのみの提供では本命であるデータを収集できないジレンマを抱えています。Sonyグループでは、IoTの全てを自社で提供可能です。 インターネットサービスで培った「クラウドやサービス」だけでなく、「モノ」であるHWも手掛け、Sonyの得意とする「ユーザが手に取る・家中で心地よいデバイス」に強みを有しています。 これらの強みを生かし、まずはスマートホーム、ヘルスケア領域に着手しています。 スマートホームでは、オートメーション、セキュリティなどの価値を提供しながら家中データの収集をヘルスケアでは美容や健康維持サービスからデータの収集しサービスの進化にフィードバックをかけていきます。 R&Dグループとの連携も活発で、Sony独自の技術を生かしたサービスを提供予定です。 ともに、SonyのIoTを立ち上げてみませんか。

どんな仕事か
IoTサービスに必要な契約手続き、CS、物流、施工、課金・請求に係るオペレーションの設計と
オペレーション担当への導入をおこなってもらいます。
◆担当領域

IoT事業が売上拡大フェーズに移行するにあたり、B2B案件、アライアンス案件の増加が見込まれる。
B2B案件、アライアンス案件では業務、システム連携が必須事項となり、
営業をサポートする顧客と相対するSEが必要となるため増員致します。

メインは注力分野であるSmart Home/Healthcare/Transportation&Connected Car(LPWA)をサービス化し、
そのサービスに必要な契約手続き、CS、物流、施工、課金・請求に係るオペレーションの設計と
オペレーション担当への導入をおこなってもらいます。
また、基幹システムとなるビジネスサポートシステムの要求定義をおこなってもらいます。

所属部署では、フロントは営業を提案から導入、アフターサービスまで技術支援する側面を持ち、
バックエンドはオペレーションの設計、推進と基幹システムとなる、ビジネスサポートシステムの要求定義をおこなっています。

IoTサービスの技術領域は広く、HWから通信、SW、アプリまで多岐に渡り、オペレーションも契約手続き、
CS、物流、施工、課金・請求まで広範囲です。
現時点ですべての領域に精通している必要は全くありませんが、
広範囲にわたって知識を深めようとする好奇心を持った方であれば、自身のスキルとしての領域は広がっていきます。

新しいビジネス領域のためスピード感をもった活発な職場になっています。
部署の領域も比較的ひろいため、他の部署とのコミュニケーションも活発です。
現在は、他の部署と連携しつつビジネスサポートをおこなっています。
求められるスキルは
会員登録をすると、確認できます。
開発のスタイルは
開発環境 プリセールス
雇用形態は
正社員 
期間の定め 無し 
試用期間有 試用期間3ヵ月(期間中の待遇変更無し)
どこで働くか
ソニー本社
〒108-0075 東京都港区港南1-7-1 
【アクセス】 
品川駅港南口から徒歩5分
勤務時間は
フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間45分 (コアタイム9:30~15:30)
給与はどのくらい貰えるか
※当社最低保証月給:23万円以上 

【年収例】    
27歳:月給30万/年収500万/入社2年      
32歳:月給37万/年収630万/入社3年    
※上記年収は、あくまで一例になります。     
 実際には前職でのご経験などから給与額をご相談させていただいた上で決定いたします。
待遇・福利厚生は
昇給年1回    
個人業績一時金支給年2回(6月、12月)    
期末賞与(業績による)    
交通費支給    
社会保険完備    
残業手当    
退職金有   
財形貯蓄制度    
ソニーグループ保険    
社内認定クラブ制度    
福利厚生アウトソーシング企業との提携あり  
寮・社宅 無 

■賞与について■   
職務目標達成度、職務遂行レベル、職務への取組み姿勢等を総合的に評価し、   
タイムリーに業績を一時金に反映しています。   
また、会社業績に応じて、年度末に期末賞与を支給する場合もございます。
休日休暇は
★年間休日126日  
完全週休2日制(土日)  
祝日  
年末年始休暇  
フレックスホリデー(長期休暇)制度あり    
有給休暇(入社半年経過後17日~最高24日) 

★休暇について  
夏季/冬期ともに、会社所定の休日がございます。その他個人別にも自由に設定できます。
どんな選考プロセスか
会員登録をすると、確認できます。
この求人に応募します。よろしいですか?
求人に応募するには、
会員登録 / ログインが必要です
求人に「気になる」するには、
会員登録 / ログインが必要です