- なぜ募集しているのか
- 現在、流通・小売事業者の課題解決に向けた既存システム『ASE』に次ぐ第2のサービスを検討しており、プロダクトの仮説検証を行っていく過程や開発も含めた更なる加速の為、一緒にチャレンジしていけるメンバーを募集しています。
- どんな仕事か
-
新たな産業を創出していくことが我々フリークアウトの使命であり、主体的に仕掛ける側に回って、次なる広告業は何かを定義していくような仕事を一緒に取り組んでいける仲間を探しています。FreakOutは、創業以来、DSPを始めとしたAdTech領域におけるプロダクト開発をしてきました。一方、「人に人らしい仕事を」をビジョンとして掲げ、テクノロジーによる仕事の効率化で、人が本来行うべき創造的な仕事に向きあう時間を向上すべく様々な事業にも取り組んできました。
その一つとして、流通・小売領域の課題解決を目的としたプロダクト開発を担う、RetailTechチームを創設。「小売・流通業界で働くヒトをソフトウェアのチカラでエンパワーメントする。」をチームミッションとして掲げ、流通・小売事業者の深い顧客理解に基づいた課題の解決を志向したプロダクト開発を進めてきました。
ファーストプロダクトである「ASE」は、スマートフォンから集めた位置情報を活用し、
有店舗小売事業者の顧客分析、集客施策プランニング、そして施策実施とその効果検証と言う一連のマーケティング・プロセスを、小売事業者やその小売事業者で商品を販売する各種メーカにSaaSのサービスとして提供しています。
顧客分析を担う「ASE Analytics」・集客の課題を解決する「ASE Ad」という2種類のWebアプリケーションがメインとなり、それらが利用するデータ基盤等の整備が開発チームのミッションとなります。
また、現在、流通・小売事業者の課題解決に向けた、「ASE」に次ぐ第2のサービスを検討しており、プロダクトの仮説検証を行っていく過程で、エンジニアと一緒に動いていく予定です。
■業務詳細
・「ASE」におけるバックエンドサービスの開発
L 位置情報データの処理基盤の開発
L 外部の広告配信システムとのデータ連携
・「ASE」におけるユーザ向けフロントエンド開発
L 顧客がマーケティングプランニングに利用する各種管理画面の実装
・流通小売の顧客課題を解決する新しいプロダクトの開発
L プロダクトマネージャとの仕様検討・プロトタイピング - この仕事で得られるものは
- ・プロダクトマネージャ等のプロダクトチームメンバーと連携しながら、顧客フィードバックを受けやすい環境でプロダクト開発が可能です。
・技術選定は、チームエンジニア内での合議となり自由度は非常に高い環境です。(AWSの新機能なども積極的に利用しています。)
・大規模位置情報データを使ったサービス開発を行うことができます。 - 求められるスキルは
- 開発のスタイルは
-
開発環境 ・Webアプリケーション(Ruby on Rails)
・インフラ(AWS EC2, S3, EMR, RDS, ElastiCache, Lambda)
・データ分析(Apache Spark, Apache Presto, AWS Athena)
・プロダクトメンバーでの商品仕様の検討・決定
・1週間単位でのスプリント運営
・GitHub Projectを利用したカンバンによるタスク管理
・GitHubでのPRベースでの開発ワークフロー
・CircleCIを利用してのCI開発の特長 ・スモールチームでの開発体制です。
・プロダクトチームは、リテールプロダクトの管掌マネージャの下、エンジニア3名、PM1名、事業開発1名の体制です。
(年齢層は20代後半~40代前半となります。)
・ 開発プロセスはスクラムをベースとしており、1週間単位でのイテレーションやKPTによる振り返りなどを行なっています。
・より良いものを作るためにビジネスメンバーと密に連携を取りながら開発を行なっています。
・開発チームは、自主性を重んじたフラットな環境でありながら、チームとしてはしっかりワークしています。 - 雇用形態は
- 正社員
※試用期間:入社後3ヶ月(試用期間中は有給使用不可。それ以外は同条件です。) - どこで働くか
- 東京都港区六本木6-3-1 六本木ヒルズクロスポイント 3-5F
※最寄駅
東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩2分
都営地下鉄大江戸線「六本木駅」徒歩5分 - 勤務時間は
- 10:00~19:00(うち休憩1時間)
■エンジニア平均残業時間10~20時間/月 程度
■給与形態
みなし労働時間制 専門業務型裁量労働制
みなし労働時間 9時間45分 - 給与はどのくらい貰えるか
- ■想定年収
500~990万円
月給:350,000~700,000円
基本給 :260,068~520,137円
固定残業手当(45時間分):89,932~179,863円
※上記はあくまで想定です。
※上記年収は約2ヶ月分の業績賞与、45時間分の残業代を含みます。(超過分は別途支給)また、給与詳細は経験・スキル等を踏まえて決定します。
■昇降給:年2回
■賞 与:年2回(5月末、11月末/対象在籍期間あり)賞与は業績連動賞与。過去実績では各回約1ヶ月分程度。 - 待遇・福利厚生は
- ■手 当
通勤手当(上限3万円/月)
ランチ手当(適用条件有り)
OSSコミッター手当(月3万円/適用条件あり)
■各種保険
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
■複業可能
■裁量労働
労働時間の拘束はなく自身の裁量で、働き方を調整可能です。
■Tech Day
隔週金曜日は通常業務とは別に、自由に課題を設定して解決したことを共有する時間を設けています。
■オープンソースコミッター手当
最新の技術に触れ、アイデアを持ち続けるためにオープンソースへのコントリビューションに対して手当を支給しております。 - 休日休暇は
- ■完全週休二日制(土・日)・祝日
■有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇(3日程度)
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(勤続 3 年目で 3 日間、勤続 5 年目で 5 日間の有給休暇を付与)
■バースデー休暇(誕生月に使用できる有給休暇を 1 日付与)
■クリエイティブ休暇(毎月最終金曜日は 15 時で終業) - どんな選考プロセスか