JavaからKotlinに変換する7つのテクニック Kotlinらしさを生かした簡潔なコードに置き換えよう
既存のJavaコードをKotlinに変換する場面を想定し、より簡潔でKotlinらしいコードに置き換えるテクニックを、ヤフー株式会社でYahoo!ニュースアプリを開発する池田惇さんが解説します。開発現場にまだ多く残るJavaコードを必要に応じてKotlinへ置き換えることで、開発の負担を減らすことができます。
アプリエンジニアの池田惇(@jun_ikd)です。
これまでYahoo!ニュースや映像配信サービスGYAO!のAndroidアプリにKotlinを導入して、Javaからの置き換えを行ってきました。その経験などをもとに、既存のJavaコードを変換する際にどのように書けば、Kotlinの長所を生かすことができるかを紹介していきます
本記事のコードは下記の環境で制作しています。
- Build #IC-183.5912.21, built on February 26, 2019
- JRE: 1.8.0_152-release-1343-b28 x86_64
- JVM: OpenJDK 64-Bit Server VM by JetBrains s.r.o
- macOS 10.14.3
Kotlinの利用拡大とJavaからの変換
エンジニアHubに会員登録すると
続きをお読みいただけます(無料)。
続きをお読みいただけます(無料)。
登録ボタンを押すと、利用規約とプライバシーポリシーに同意したことになります。

- すべての過去記事を読める
- 過去のウェビナー動画を
視聴できる - 企業やエージェントから
スカウトが届く