正式採用の「Kotlin」で挑戦! 初めてのAndroidアプリ開発 ~ストップウォッチを作ってみよう~

Kotlin入門者に向け、手を動かして学べるテキストをお届けします。Kotlinは、2011年7月に登場したモダンなプログラミング言語ですが、Androidアプリの開発言語として、Google I/O 2017で正式採用され、一挙に浸透してきました。本稿では、Kotlinの特徴を紹介し、簡単なAndroidアプリとしてストップウォッチを作ってみます。

正式採用の「Kotlin」で挑戦! 初めてのAndroidアプリ開発 ~ストップウォッチを作ってみよう~

アプリエンジニアの池田惇です。Google I/O 2017で、Androidの開発言語としてKotilnが正式に採用されました。少し前から業務でもKotlinを採用していたのでとても嬉しいです!

1 Android Developers Blog: Android Announces Support for Kotlin 2

Kotlinは、2011年7月に登場したモダンな言語です。モダンな言語を開発に使用すると、得られる知識の質が上がります。これからAndroidアプリ開発を始める方は、Kotlinを採用するのが良いでしょう。

本稿では、Kotlinの特徴を紹介し、簡単なAndroidアプリとしてストップウォッチを作ってみます。開発環境の構築から行いますので、Androidアプリ開発の経験がない方も手を動かしながら挑戦してみてください。

Kotlinの特徴

エンジニアHubに会員登録すると
続きをお読みいただけます(無料)。
登録ボタンを押すと、利用規約プライバシーポリシーに同意したことになります。
登録のメリット
  • すべての過去記事を読める
  • 過去のウェビナー動画を
    視聴できる
  • 企業やエージェントから
    スカウトが届く