オープンソース カテゴリーの記事一覧

GitHubリポジトリで8000スター獲得、人気OSS「Boostnote」オープンソース化の軌跡

GitHubリポジトリで8000スターを獲得しているプログラマ向けノートアプリのBoostnote。グローバルな開発コミュニティを築き上げた経緯についてインタビューしました。

COBOLをシートに手書きしていた頃。80~90年代、OSS普及前の開発風景に学ぶこと

インターネットが一般的ではない時代にエンジニアはどのように仕事をしていたのでしょうか。WebDINO Japanの瀧田佐登子さんに、かつてのエンジニアの姿、そしてオープンソースという概念が一般化していく過程を、貴重なエピソードとともに聞きました。

試したいから、作る。ghq、goreの作者motemenの開発は「自分本位」で駆動する

次々とOSSを送り出す株式会社はてなのCTO、大坪弘尚さん。連続開発を支える、発想の源、そしてモチベーションをご本人に伺いました。

ソニーの最先端R&D、そのウラ側に迫る! 若きエンジニアが生み出す機械学習フレームワークの価値

圧倒的スピードで浸透しつつある、機械学習。この分野にソニーが満を持して投入したOSSの背後には、ある若手エンジニアの活躍がありました。ソニーの最先端R&Dの裏側に迫ります。