自社開発システム『RPM』は、人材派遣業界における採用管理システムトップシェア! HRTechを追求するゼクウのミライを一緒に創りませんか?
ゼクウは、採用管理システムの自社開発・販売を手掛けるシステムベンダーです。人材派遣業界向けのシステムに強みを持っており、主力である採用管理クラウドシステム「RPM」は、現在300社を超える企業が導入しています。
一般企業向けに採用管理ツールを提供する企業は数多ありますが、派遣業に特化しているのは、ほぼ当社のみ。人材派遣を営む企業上位10社すべてにご利用いただいています。
当社が人材関連に特化したサービスを手掛けるようになったのは、初受注した仕事が派遣会社の社内システムだったことが発端です。
1社のために開発したシステムは、派遣業を営む他社からも大きな反響がありました。そこで個社ごとにカスタマイズしたものを2社3社と手掛けるようになります。相次いで依頼が入る中からビジネスチャンスを感じ、「低コストで利用できるサービスにすれば、多くの企業が導入しやすくなる」「安定したビジネス展開を実現させ、さらに必要とされるシステムを開発したい」という想いの元、このシステムを月額課金のオンラインウェアとしてリリースすることにしました。こうして生まれたのが、「RPM」です。
「RPM」で特長的なのが、「コンサルタントによる導入サポート」と「ポイントに応じてカスタマイズできる柔軟性の高さ」です。
従来サービスの多くは、あらかじめ設定した仕様をパッケージ提供し、導入企業が使える機能のみを活用するというもの。サポートも最低限で、いわば“使いこなせるかは、使い手のしだい”の考え方です。
一方、当社サービスはお客様が自在にお使いいただけるようになるまで伴走し続けるサポート体制を用意。さらに、お客様の要望に応じ機能追加できるオーダーメイドプランも対応しています。こうしたきめ細かいサポートを可能とするのが、自社開発という強みであり、使い勝手の良さが300社以上の利用実績を生み出し、年間解約率も約1%という結果に繋がっています。
派遣業界をフィールドにビジネスを磨いてきたゼクウの技術は、他業種でも活かされています。たとえば、ファッションECサイトを手掛ける企業での数千人規模の採用管理、全国400以上にものぼる介護施設を経営する企業による、あらゆる職種の採用管理。複雑な採用管理の場でも「RPM」が活用されています。
もともと「RPM」は、基本設定にカスタマイズ機能を加えることを想定し、お客様の要望に個別に対応できる余白を用意していました。しかし、同じ要望が複数社から出るようになれば、その機能は広く必要とされるようになってきたということ。カスタマイズ仕様から基本設定へと機能を随時取り込むことで、製品精度の向上を繰り返し続けてきました。ゆえに、「RPM」は、何百社にもおよぶ導入企業のノウハウが詰まったサービスとも言い換えられ、一朝一夕では積み上げることのできない唯一無二の強みになっています。
エンジニア、営業、サービスデスクと部署を超えて「より良いサービスを作るために」という考え方の下、自身の技術を、自社のサービスを磨き続けています。
コミュニケーションを重視するオフィス環境は、オープンなつくりになっており、年次や職種を超えて、いたるところで会話をしている姿が見られます。